去年の夏、





色の加工してますm(_ _)m

めっちゃ肌綺麗✨

他は加工してません😝

こういうだるんだるん

ヤベェぞ

このままだと

メタボまっしぐら

流石に危険サイン⚠️に気がつく


せっかくならと

2023年10月頃

本格的に

プロテインでも飲んで

続けてみよう


1日1分でも良いと決め

やり続けれるように

私なりのがんばりで

続けてみた


そうこうしていたら

すこぉし

成果が見える

そうなると嬉しい


でね。

体に良さそうなものを

あれもこれもと

制限なしに

取り入れた。






2024年4月〜6月頃


昼ごはんおにぎり一個

晩ごはんお茶碗に少し

えっごはんおかわりしていた私が?

食べれないなら

プロテインの回数を

朝晩2回に増やしてみよう


ドライフルーツ!

美味そう😋

食べたら美味しくて

沢山食べたいけど

お腹壊しちゃうから

一日3粒


無塩ミックスナッツ!

美味そう🤤

美味しくて沢山食べちゃう

一日この量で






ん、これ良さそうじゃん

大豆ミートの入ったスープ

そして酵素





それから

バラの香りになる

Roseサプリ

雑穀米も追加してたなぁ…






そんなこんなで

意識したのは

インナーマッスル

下腹部の丹田というツボに力を入れて

お尻の穴に力を入れて

腰はそらさないように



腰痛持ちなので

頭を上げ下げする腹筋は禁止❌

カエル足でへそを見るだけ

3秒、、ばたっ5秒、、10秒、、

毎日だんだんと長く出来るようになる

プランクも初めは

足を曲げて

それでも3秒でバタンキュー😅






まだまだ下腹のお肉💦

のびしろはあるけど

肉のたれ具合は変わった

それは嬉しいし

筋肉で

腰痛もずいぶんまし


が!

しかし!

健康診断の結果

びっくり((((;゚Д゚))))

腎機能赤い🟥

やばい😅


タンパク質が多すぎたのね


成人女性(私ぐらいの年代は)

体重1kgに0.9g

1日55gくらいを目安に


計算すると

アスリートかお前は‼️

ってくらい過剰摂取ですな

70~100gくらいとってるな

vヘルスナビより



いやぁびっくり( °д° ノ )ノ

無知って怖いわ😱\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/


腎機能赤い🟥



ほんの少しだけど赤いもんは赤い


という訳で急に

低タンパク質

減塩

カロリー考慮して


腎機能保護、改善させます🍀*゜

とはいえ、まぁ、

むしろ考えてなかった頃の

食生活に戻せば良いわけで🤣


揚げ物は年に数回

鶏肉:豚肉:魚=2.5:1:0.5

牛肉食べない

おかずに肉が入ってなくて

野菜だけの時もある

白ご飯で生きている


ドライフルーツや無塩ミックスナッツ

酵素のサプリやプロテイン

あっ雑穀米

こういうオシャレなものを

食べてこなかったもんでねぇ



酵素もプロテインも

山程あるのだが

まぁ賞味期限も長いので

肉なしのおかずの時に

半分量(タンパク質10グラム/回)

とかで消費していくか…

あっそうか

衣に使う手もあるな……


旦那が飲んだらいいと思うのだが

もともと人工物は好まないため

ビールは制限なしのくせに

いろいろ工夫しがいがあるということだ



いいものを

あれもこれもと

一度に取り入れても

過剰摂取は

内蔵を壊します🍀*゜

薬はクスリ

肝臓が丈夫で良かったけど

まさかの腎臓とは🥲

たしかに中学生の時に

腎臓やばい時があったから

弱い内臓なのかな


内蔵数値が正常以外って

鉄分不足以外に見た事なかったから

ちょおびっくりした話でした😳