将来の、未来の自分って、どんなだろう❓

どうなりたい❓

 

と、自分に問いかけてみても

“自分の将来“というものがぼんやりしていて…はっきりしない。

 

そして自分の“将来“というものにたいして、

当てにならないというか😒どこか投げやりな感じがつきまとっていた。

 

この“投げやり“な感覚が、一体どこから来ているのか❓

しばらく分からなかったけど…

 

ふと思い出した。

 

日本から海外移住して約一年後、

一時帰国をする直前に、父親が倒れて入院。

一命は取り止めたものの、認知症で寝たきりになった。

 

移住する少し前、

私たち夫婦と両親と一緒に温泉旅行に行ったとき

旅館の従業員のお兄さんが、

“御両親をポルトガルに連れて行ってあげて下さいね“

と、帰り際にも念を押すように言ってくれた。

 

その時は“今すぐは無理だけど…😅ま、そのうちいつか行けるよね“

と軽い気持ちで受け取った。(それでもお兄さんの言葉が、

心のどこかで引っかかってはいたけれど)

 

それからほんの一年後に、父親が寝たきりになって

海外どころか、旅行もままならなくなるとは想像もしなかったし。

 

リブラメント市場

 

本当は自分の住んでいる場所も、

見せたい風景もたくさんあったのに、出来なかったことへの後悔と、

自分を責める気持ちが入り混じっていた。

 

ブドウ畑

 

いつかは…と思ったところで、その“いつか“は結局来ない。

 

レスタウラドーレス広場。

 

“将来“というものに対して、

どうせ当てにならない…というような、ちょっと投げやりな感覚。

ここから来ていたんだ😳