子どもが通学するにあたって、大丈夫かなぁ〜と思っていたのが、

通学の距離とランドセル🎒の重さ。

 

小学校までは、大人がふつうに歩いても30分はかかる距離で、

子どもの足だと優に40分はかかる。

しかも校舎がちょっと高台にあるので、最後の登り坂がなかなかきつい。

 

そして何十年ぶりかに“ランドセル“というものを持ってみて、

その重さにちょっとびっくりした(それでも最近のは軽いタイプらしいけど)

あれ、ランドセルってこんなに重かったっけ…😅

 

ポルトガルにいた時は幼稚園も小学校とも、車で送り迎えが当たり前だったのが、

いきなり重たいランドセルを背負って、朝からかなり暑い中を40分てくてく歩いて

学校に通うってのも、ギャップが激しいよな…💦

しかも素直に言うことを聞くような、大人しい子じゃないし🤪

 

案の定、通学の途中で、水筒持って❗️ランドセル重い❗️…疲れた😒

文句タラタラで人に荷物を持たせるし。

 

このランドセルを背負って、水筒を持って、プラス持ち物も持って、

まだ小さな一年生が、皆んなよく通ってるなぁ…辛抱強いんだなぁ…と、

関心してしまった😳

 

いや、かつては自分も、同じこの通学路で通ってたんだけど…

ランドセルが重いのも、通学に時間がかかるのも“当たり前“だったからなぁ。

“通学が大変で疲れる“なんて文句も出てこなかった。

 

小学校の通学、なかなか大変だ。