今日は朝から調子がイマイチ😮‍💨どうやら風邪かな?

むー紅茶が飲みたくなって、淹れました。あ〜ホッとする😌

 

むー紅茶。

 

日本に行ったら、必ず買い込んでくる、むー茶&むー塩シリーズ🍵

夏は煎茶や、紅茶を水出しにして(すごく香りがいい!)

冬はむー紅茶に、クロモジのドライリーフも一緒に入れて飲むのが☺️お気に入り。 

 

むー茶シリーズ。

 

単に味で比較したら、高級ブランド茶の方が、実は美味しいのかも…

だけど、今日みたいに調子悪いとき😰飲みたい〜!って感じるのは、むー茶。

 

いつも急須にたっぷり作って、半日〜2日くらいかけて飲んでいるけど、

(茶葉ず〜っと入れっぱなし)それでも、ちょっと苦いかな?くらい。

うっかり、ティーバックを淹れっぱなしにしちゃった💦ときの様な…

“渋さ“😫は、まったくなし。

 

むー茶を飲んだら、明らかに健康が改善した!いう訳ではないけれど、

40歳過ぎて初出産して、出産トラブルもなく、今までなんとかやって来れたのは、

むー茶とむー塩のおかげもあったかな?と思ってます。

 

いつもお茶と一緒にクロモジも注文。もう、クロモジの香りって大好き💕で、

ご飯を炊くときも、必ずクロモジを一緒に入れて、火にかける。

お鍋がブクブク吹いてくると、クロモジの優雅な香りが漂って…😍

 

むー茶のネーミングの元になった、野人むーさんを知ったのは、

もう10年ちかく前になるのかな🤔

 

 

むーさんの協生理論は、未だに理解できてないけれど、

今までこうやってきたから、これが普通だから、習慣だから、当たり前だから…

そんな“世間の当たり前、常識“としていること、ホントにそうなのか?と、

疑問を持って、切り込みを入れる“囚われない“視点が基本。

 

これって、さやちゃんのいう、親の呪縛や、思い込みからの解放、

にも繋がってるよな…

 

なんか私って、こういう社会の反逆児、みたいな人に惹かれるんだよね🤭

そしてお笑いの要素も大事!

 

むーさんのブログは、理論あり、お笑いあり、スピリチュアルあり、

物語もあり…途中で止まったままの“東シナ海流“シリーズも、めちゃ面白くて🤣

何だかんだで、ずっと読み続けてる…

コロナ以降行けてない、伊勢のマリンビレッジにも、また行きたいな。

 

マリンビレッジ