いつも読んで頂き、ありがとうございます。



  今月の同門誌表紙。

  

   巻頭には錐呉器茶碗「小手巻」の写真。


  お家元は、九代了々斎の事を書かれていました。「小手巻」の茶碗は、了々齊から一旦、紀州治宝公に渡り、最後の茶会で治宝公から再び、「下賜」されたと。


  歴史の詰まったお道具、間近に拝見してみたいものです。


  利休梅。真っ白の花が可愛いです。

  
  お茶の輪、着物の輪が拡がっていきますように。


  ぜひぜひ、クリックお願いいたします。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村