来年の宅建本試験まで約10カ月。 | 宅建テキプラ塾

宅建テキプラ塾

テキトーにプラスした宅建試験の勉強っぽいお話

たっけんは!(ただの挨拶です!)

 

宅建王です!(勝手に言ってるだけです!)

 

少し間が空きました。

 

そして、気付けば、来年の宅建本試験まで約10カ月ぐらいとなりました。

 

改めて、約10カ月ということを考えると、宅建の勉強期間は短いとも言えます。

 

というかね、初学者のほとんどの人にとっては厳しいということです。

 

初学者の独学で約10カ月なんて、まず、続けられたら奇跡みたいなものです。

 

続けることが大事。

 

続けてみたら10カ月ではどうのもならない。

 

厳しく書いてしまうとそんなもん。

 

スタートが遅い、続けられない、続けられたとしても力不足。

 

1年目、それを経験し、次、どうするか。

 

次がない人もいる。

 

それが宅建。

 

受かった人の情報だと勉強時間が1年未満でも受かっているということをいろいろなところで得られるわけですが、それが普通ということではないのです。

 

多く情報が出てるからそれが正しいというのではなくて、受かった人の自己満が情報として出されるから、1年でとか、短期で受かったという情報は自慢話として出てくるわけです。

 

良い情報だけが出やすいということです。

 

苦労して宅建を取ったという人の話は、苦労した人が出したくないので出て来ません。

 

1回で受かりました!

 

3カ月で受かりました!

 

といったようなものだけが出てくると。

 

自慢話なのでスルーすれば良いのだけど、それが欲しい情報だったりするし、情報を受け取る側も都合が良いものを求めてしまうと。

 

困った世の中ですね。

 

そういう世の中を生き抜いて行くわけです。

 

そもそも、初学者は、まだ動き始めていないと思います。

 

1月になって少しして、宅建の勉強をしてみようかなと思い、情報を集め出す。

 

当然、上で書いているように良い情報を欲しがる。

 

良い情報だけでは宅建に受かる確率は高くなりません。

 

むしろ、低くなるのだと、わたくしは思ってます。

 

地道に力を付けて受かって行く。

 

それが一番受かる確率が高い。

 

でも、みんな、それが出来ない。

 

もう、10カ月しかないのだけど、

 

「まだ10カ月ある!」

 

と思ってるのでしょうねぇ。

 

出来る人にとってはそうなのですよ。

 

出来る人は、ヨユーですから。

 

出来ない人の方がヨユーを持ってしまう。

 

それも人間ですね。

 

こういうのに気付かないと受かりません(笑)

 

やる気があることは良いことだけどやる気だけでは受からないのと同じですから(笑)

 

約10カ月、どうしましょうかね。

 

我が宅建的絵プラ塾は、テキトーに淡々とになります。

 

まだいつからとか決めてませんが、2月とか3月から始まると思います。

 

それまでは、助走期間です。

 

上手く飛び立って行けるようにテキトーですが書いて行くだけです。

 

12月は、あと何回か書いて終わりです。

 

それでは。

 

 

ザ・テキトー

 

 

令和5年度、宅建合格発表が終わりました。

受かった方、おめでとうございます。

残念だった方、諦めないならば続けましょう。

これで、令和5年度は終了です。

令和6年度が始まるまでは、テキトーに何か書きます。

 

我が宅建テキプラ塾は、「宅建バラエティー!」です。

テキトーなことを書いてます。

テキトーでも受かることがあります。

良かったら、一緒に宅建を取りに行きましょう。

 


人気ブログランキング