宅建ダイナマイトのおーさわです。
宅建ダイナマイターズ・メンズ組のkyoさんが、どっかん合格体験記をお寄せくださいました。
kyoさん、どうもありがとう。
★★どっかん合格体験記★★
会社で店舗開発部に異動し、契約関係に携わることに…
建築知識など、分からないことも多かったので勉強がてら、チャレンジしてみることに。
最初は大手通信講座(○○ー○イト)で勉強するも撃沈。
(暗記してくださいばかりでした…)
移動時間に音声を聞きながら勉強したいなと思い、音声講義があるものを探していたところ、宅建ダイナマイトと出会いました。
運命の出会いでした。
宅建ダイナマイト初年度は勉強するも、34点で惜敗…
今年こそはとの思いでセミナー(キンたく)にも参加することに。
重要な所をピンポイントで分かりやすく解説していただき、今まで勉強してきたところの復習も同時にできて、中身の非常に濃いセミナーだと思いました
後は繰り返し問題(ベストセレクト問題集)をひたすら解いて当日を迎えました。
結果2018年試験はギリギリ合格できました!
3年越しの夢だっただけに、合格できて本当に嬉しかったです!
kyoさん、合格体験記どうもありがとうございます。
先日の「キンたく打ち上げ飲み会」の幹事も引き受けてくださいまして、ありがとうございました。
おかげさまで楽しい夜でした。
あらためまして、合格おめでとうございます。
(暗記してくださいばかりでした…)
これね、つらいっすよね〜!!
あとね、教材のベタ読み講師ね。
テキストをベターっと読んで、ここ重要です。マークしておいてください。
また次のページをベターっと読んで、ここ重要です。マークしておいてください。
そして暗記です。
でた〜、恐怖の「ベッター星人」
あっはっは。
会社だと、こういう不毛の会議(意味のない会議)もありますよね。
ん?
ありましたよね。
ん?
まだあるんですか?
最近、「会社に勤務」していないのでわかりません(笑)
移動時間に音声を聞きながら勉強したいなと思い、音声講義があるものを探していたところ、宅建ダイナマイトと出会いました。
運命の出会いでした。
ご縁ありがとうございます。
なぜ音声講義にしたのかというと、「耳」は空いているからです。
これが「動画」だと、見なきゃダメだし、どっかに座ったりしなきゃいけないしね。
なので音声(要はラジオ番組・パーソナリティーのつもり)としました。
なので、リスナーのみなさんに、トークまわしでどこまでイメージを伝えることができるだろうか。
落語なんかもそうですよね。
そんなこんなで、かれこれ31年目。
収録していて、そんなことが楽しかったりもします。
あとね、音声だとね、パワーポイント(板書とか)に逃げられないでしょ。
あるある、かもしれませんが、パワポに凝る人って、たいていは●●●だったりしません?
今年こそはとの思いでセミナー(キンたく)にも参加することに。
楽しかったですよね、キンたく。
ちなみにですが。
金曜夜の宅建講座だったので、略してキンたく。
ちなみにですが。
月曜の夜の宅建講座は、略してマンたく。
マンたく
キンたく
2019年もやりまーす。
ちなみにですが。
正式名称は
【マンたく】
インプレス宅建士2019合格講座 総合学習ゼミ(6ヶ月)
2019年4月1日(月)開講
全24回
・会場通学(神保町・インプレスセミナールーム)
・ネットライブ受講
どちらでもオッケー
【キンたく】
インプレス宅建士2019合格講座 短期演習ゼミ(3ヶ月)
2019年8月2日(金)開講
全12回
・会場通学(神保町・インプレスセミナールーム)
・ネットライブ受講
どちらでもオッケー
2019年も楽しい空気感満載で開講しまーすっ!!
3年越しの夢だっただけに、合格できて本当に嬉しかったです!
よかったです。
重ね重ねになりますが、合格おめでとうございます。
晴れて宅建士になられましたら、またみんなでワーキャー、飲み会やりましょうね。
今後ともお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。






