【vol.23】元付業者のギョーカイ用語を勉強してみよー!! | blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

宅建ダイナマイト合格スクールの大澤です。
ねぇみなさん、今年の10月に行われる宅建試験に合格して、
人生ドカンと弾ませませんか。
宅建の受験勉強ってほんとうは楽しいんだってば。
わかりやすさにこだわりました。
『合格しようぜ宅建士』インプレスより発刊中。

 

 

podcast

めざせ歌って踊れる宅地建物取引士

〜2018年6月26日(火)配信

【vol.23】元付業者のギョーカイ用語を勉強してみよー!!

 

宅建ダイナマイトのおーさわです。

 

今回の「めざせ★歌って踊れる宅地建物取引士〜♪」も楽しい空気感満載でお届けしてまぁーす。

 

前回に引き続きまして、今回のテーマも「俗語」でぇーす。

 

俗語とは・・

話し言葉の中で、内容的に卑猥(ひわい)になったり、下品に流れたりする点が有るため、人前でおおっぴらに使用することがはばかれる表現

「新明解国語辞典(第5版)」より引用

 

前回の第一弾は「賃貸仲介の業者さんたちの俗語」シリーズをお送りいたしました。

今回は、第二弾として、「元付け・管理・PM系の業者さんたちの俗語」でワーキャー。

 

さてきみは、このなかでいくつ知ってるかな〜!!

 

●おまえきょうばいかいいってきてよ

●ぎょうしゃまわり

●あきかく

●まいそく

●しゅうだい

●これほしょうなんでやばいです

●たいきょたちあい

●おーなー

●やぬし

●れいんず

 

知らない人は必聴の、Tomomiセンセーの軽快トーク、どーぞご堪能くださぁーい〜!!

 

皆様こんばんはともみです!

 

今日は仕事で千葉に行っておりまして、

炎天下に歩き回っていたので20時に落ちてしまい、

からの今なんとなく起きちゃった。。

 

とゆーことでこの時間の配信でございます笑

 

今日はギョーカイ用語シリーズ第二弾!

元付業者編でございます。

あたし的に『これ、保証物件マンでヤバイです。。』

のくだりがスキ笑☆

 

外回りの営業の方!

過酷な時期になってまいりましたが、ビールでも飲みながらなんとか業務を乗り切りましょう!!笑

 

ではでは、またねーん♪^ ^