おっさんが映画を観る夕方 | blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

宅建ダイナマイト合格スクールの大澤です。
ねぇみなさん、今年の10月に行われる宅建試験に合格して、
人生ドカンと弾ませませんか。
宅建の受験勉強ってほんとうは楽しいんだってば。
わかりやすさにこだわりました。
『合格しようぜ宅建士』インプレスより発刊中。

 

宅建ダイナマイトのおーさわです。
きょうのサテライトオフィスは「春 セクシー」というど真ん中です。

 

 

おー!
そうしたら、まさに「ど真ん中」な彼女がきてくれました。
大好き。

 

 

で、きのうもきょうも、tokyo地方は春めいてまして、昨日の午後はコジャレたcafeで、こんな感じでアイスコーヒー。

 

 

テラスです。
春の陽射したっぷり、いい感じの昼下がり、でもどうしてオンナが写っていないのかというと、おっさん二人でコジャレたcafeでお茶してたからです。

 

アイスコーヒーを一口。

するとさっそく

 

・・・・寒いね。
・・・・うん寒いね。

 

おー、しょんべんしたくなってきた。
オレも、しょんべんしたくなってきた。

 

最近、近いよねー。
うん、近い近い。

 

しょんべんしょんべん。
うん、しょんべんしょんべん。

 

前立腺だいじょうぶかなー。
どうだかなー。

 

とにかく、しょんべんしょんべん。
うん、しょんべんしにいこう。

 

そうしよう。
そうしよう。

 

おっさん二人で、なにを話しているかというと、そうだな、カネかな。
慰謝料の話が多い。
どの弁護士がいいか情報交換をしたりして、たのしい。
 

最近エロの話がなくなりつつあって、やばいかもしれない。
なので、亜鉛をネットで調べる。


そうこうしているうちに午後の遅い時間。
お友だちのおっさんはこれから仕事だそうで(なんの仕事が知らんが)、じゃあねと別れ、夕方、おーさわせんせーは一人で映画を観に行きました。

 

 

行ってみて、しまったと思った。

 

 


・・・いま、春休みじゃん!!! 

 

 


観にきているのは、中高校生の女子。
ポップコーンの匂いが充満。


やべー。
オレだけ、おっさん。
それもひとり。


けっこう混雑している映画館。
不自然にオレのまわりだけ、空席。

 

でもだな。

けっこうオレは、若い映画を観に行っててだな、「君の名は」は2回。

「ビリギャル〜学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話〜」も観に行ったし、「too young to die〜若くして死ぬ〜」も行った。

 

 

いずれも一人で、だが。


・・・・なにか。


ちなみに、こうした「オレの健康で文化的な芸術活動」を娘2号(中1女子)にいわせると

 

 


・・・・きもい。

 


 

かくして「チア☆ダン」
そういう話でそういうことなんだけど、泣けます。

 

せんせーが、いいんだな。
オレもせんせーになりたくなりました。


なので、次回はこれを観に行こう。

たぶん純愛だ。

オレにぴったりだ。

 

 

 

 

・・・はい、以上、オヤジおばか日記でございました。

 

では、
 

今日の選択肢
 

のお時間です。

 

話の流れからして、ネタは「映画館」にしましょう。

 

過去の出題パターンはこんな感じ。

あ、そもそも、用途地域を理解していないと、手も足も出ないが。

 

なので、

 

宅建ダイナマイト

「用途地域音頭」
 

で覚えてくれたまえ。

 

詳細は、本に書いたり音声講義でふざけているから、買ってくれたまえ(←営業だぞぉ〜ん)

 

ではいきましょう。


りぴーとあふたーみー♪

 


ていていちゅうちゅう
じゅうきょじゅうきょじゅん

 

はい

 

きんりんしょうぎょう

しょうぎょうちいき
じゅんこう

こうぎょう

こうぎょうせんよぉ〜

 

 


問題文はほぼ、このパターン
建築物の用途規制に関する次の記述のうち、建築基準法の規定によれば、誤っているものはどれか。

 

 

(平成22年問19)
近隣商業地域内において映画館を建築する場合は、客席の部分の床面積の合計が200㎡未満となるようにしなければならない。

 

   

近隣商業地域だったら、床面積にかかわらず映画館オッケー。

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

(平成14年問20)
第一種住居地域内では、ホテル(床面積計3,000㎡以下)は建築できるが、映画館は建築できない。

 

 正  

 

ホテルの床面積が出てきてちょっとビビるが。

 

ホテルを建築できないのは

 

高校生、お手手つないで、ホテルでチュッチュ、ダメダメ。
(工専・工業、低・低、中・中)

 

詳細は本を買ってくれたらわかります(←宣伝だぞぉ〜ん)

 

映画館を建築できる用途地域は、

 

ミニシアターはじゅんじゅんに入ろう。

(200㎡未満・準住居〜準工業)

 

200㎡以上の映画館となると「近隣〜準工業」なので、「準住居でも、200㎡未満だったら映画館オッケー」という理解でもよい。

 

ーーーーーーーーーーー


ということで、今日はこれで気が済みましたので、また明日。