参加者募集・街を歩けば受験勉強〜Tokyo宅建デートコースガイド〜 | blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

宅建ダイナマイト合格スクールの大澤です。
ねぇみなさん、今年の10月に行われる宅建試験に合格して、
人生ドカンと弾ませませんか。
宅建の受験勉強ってほんとうは楽しいんだってば。
わかりやすさにこだわりました。
『合格しようぜ宅建士』インプレスより発刊中。

こんばんは。
宅建ダイナマイトのおーさわです。

25日の土曜日の北千住打ち上げ飲み会の件、ご連絡くださいました皆さま、どうもありがとうございます。

でね。
ついで、といっちゃなんですが。

飲み会の前の午後の時間。

宅建ダイナマイトの人気企画(←自画自賛・笑)

街を歩けば受験勉強
~Tokyo宅建デートコースガイド~


をやってみようかと。
天気もいいみたいだし。
平成27年度の「世界一おもしろいぶっちぎり宅建」の冒頭特集用にね。

10月25日(土)
午後3時集合。
北千住東口改札。


参加希望の方は、念のためメールにてご連絡ください。


宅建ダイナマイト合格スクール事務局
dyna159@gmail.com

で、こんなノリでどーでしょ。

【タイトル・テーマ】

『北千住・江戸と昭和が残る街』
~いまも聞こえる宿場町ブルース~


【今回の内容】

北千住といえば、ご存知のとおり市街地再開発事業。
駅前の再開発事業も無事終了し、まさに“街自体”がじゃじゃーんとリニューアルオープン。
ピカピカにりました。
そのあたりを取材(街歩き)するとともに、北千住といえば、かつての宿場町。

江戸四宿(東海道の品川宿、中山道の板橋宿、甲州街道の内藤新宿、そして日光街道の千住宿)のなかで、家屋と人口で最大規模を誇った千住宿には、いまも宿場町の雰囲気が色濃く残っているという。

宿場町といえば旅籠(はたご)。
千住宿には遊女を置く食売旅籠(公認売春宿)は36軒もあったそうだ。
子どもの教科書には出てこない、大人の物語。

今回は、そのあたりも歩いてみたいと思います。

blog宅建ダイナマイトーーク!


《受験最新情報・セミナー情報》
メールマガジン「もっと宅建ダイナマイト」をぜひご購読(ご登録)ください!!
もっと皆さんと仲良しになりたぁーい!!
楽しい空気感を満載して、最新イベント・セミナー情報などをお届けしまぁ?す。
ホームページよりご登録ください。


宅建ダイナマイト合格スクールHPはこちら!
宅建ダイナマイト合格スクールfacebookはこちら!
podcastめざせ歌って踊れる宅建主任者はこちら!

宅建ダイナマイト合格スクール事務局
dyna159@gmail.com