~新聞記事でお勉強~
今回のお勉強:地区計画
書籍「世界一おもしろいぶっちぎり宅建」に収録してあります「新聞記事でお勉強:お願い。マンションはや・め・て!!」の“続報”がありました。
「新聞記事でお勉強:お願い。マンションはや・め・て!!」
◆平成26年度版・テキスト第2巻 P.440
◆平成25年度版・第4巻 P.86
◆平成24年度版・第4巻 P.68
◆平成23年度版・収録なし
《こんな内容でした》
JR奈良駅前から続く奈良市のメーンストリート「三条通り」のマンション建設騒動。
三条通り地区には、1997年に都市計画法に基づく地区計画を策定されている。
その地区計画には「奈良らしいシンボル性のあるショッピングストリートとして、人々が遊び楽しめる商業地の形成を図る」という目的が掲げられていた。
ところが建築制限にマンションを明記していなかった。
商業地として土地利用を推進したいのに、マンションが建つ。
そんな騒動が勃発。
《続 報》
奈良県:奈良・三条通りマンション進出に対応、
店舗の設置義務付け
間口の1/2以上、市が地区計画変更へ
ニュース奈良の声 2014年4月8日
古都・奈良市の目抜き通り、三条通りへのマンション進出に対応し、店舗の設置を義務付ける地区計画変更の手続きを、市が進めていることが分かった。三条通りでは、店舗撤退後にマンションへと建て替えられる事例が続いており、商店街関係者は危機感を募らせている。
ということで、地区計画の変更。
どうやら三条地区には、まだまだマンションが建っちゃいそうな土地があるみたいで、早急な改正が望まれている模様です。
できることなら、「街を歩けば受験勉強」の取材がてら、行ってみたぁーい!!
《受験最新情報・セミナー情報》
メールマガジン「もっと宅建ダイナマイト」をぜひご購読(ご登録)ください!!
もっと皆さんと仲良しになりたぁーい!!
楽しい空気感を満載して、最新イベント・セミナー情報などをお届けしまぁ?す。
ホームページよりご登録ください。
★宅建ダイナマイト合格スクールHPはこちら!
★宅建ダイナマイト合格スクールfacebookはこちら!
★podcastめざせ歌って踊れる宅建主任者はこちら!