もっと宅建ダイナマイト!! | blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

宅建ダイナマイト合格スクールの大澤です。
ねぇみなさん、今年の10月に行われる宅建試験に合格して、
人生ドカンと弾ませませんか。
宅建の受験勉強ってほんとうは楽しいんだってば。
わかりやすさにこだわりました。
『合格しようぜ宅建士』インプレスより発刊中。



メールマガジン「もっと宅建ダイナマイト」

発行しました!!
一部転載します。

2014/05/04発行
宅建ダイナマイト合格スクール・公式メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第54号】もっと宅建ダイナマイト\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★☆----------------------------------------
《音声講義情報》5月4日現在
第21講義・法令上の制限-2
「戦後復興 よみがえるマッカーサー」
までアップしています。
http://t-dyna.com/download/
----------------------------------------★☆★☆

こんばんは。
宅建ダイナマイトのおーさわです。

こないだ、「坐禅」に行ってきました。

http://chara.tokyo-b.com/?day=20140426

新宿・歌舞伎町界隈の職安通り沿いの「長光寺(曹洞宗)」。
歌舞伎町ですよ、歌舞伎町(笑)。

午後2時から「初心者向け坐禅会」
もちろん、自分も初心者でございます。

初心者でも初心者なりに、こころ静かに、じぶんと向き合おう。

なんて思ってたんですけど、行ってみたら、いっぱい人がいるじゃありませんか!!
「はじめてなんですぅ~」という男女が来るわ来るわ。

50人以上はいたんじゃなかろうか。
いや、もっといたな。
整理券が配られ、「60番以降の方は、こちら階段で2階へお願いしまーす」というノリ。

坐禅がブームとは聞いておりましたけど、まさに。

どんな人が来ていたかというと、これが「若男女」。
そうなんです、「老」以外(笑)
見た感じ30代が多いかなぁ~。
スタバでMacBook Airとかを持っていそうな感じ。

と、まぁそんなごくふつーの人たちと、チーン、はい、坐禅開始。


続きはアーカイブにて
>> http://takkendyna02.seesaa.net

blog宅建ダイナマイトーーク!


《受験最新情報・セミナー情報》
メールマガジン「もっと宅建ダイナマイト」をぜひご購読(ご登録)ください!!
もっと皆さんと仲良しになりたぁーい!!
楽しい空気感を満載して、最新イベント・セミナー情報などをお届けしまぁ?す。
ホームページよりご登録ください。


宅建ダイナマイト合格スクールHPはこちら!
宅建ダイナマイト合格スクールfacebookはこちら!
podcastめざせ歌って踊れる宅建主任者はこちら!