古民家かぁ・・。へぇー | blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

宅建ダイナマイト合格スクールの大澤です。
ねぇみなさん、今年の10月に行われる宅建試験に合格して、
人生ドカンと弾ませませんか。
宅建の受験勉強ってほんとうは楽しいんだってば。
わかりやすさにこだわりました。
『合格しようぜ宅建士』インプレスより発刊中。

ネタを探して、ネットであれこれやってましたら、あらま、こんなのが!!
古民家。
ほほぉ~、古民家。

古民家鑑定士。
へぇー。

*Webサイトより転載
古民家鑑定士はその名称通り、「古い民家の保存、活用、再利用を目的に、建築的見地および環境保全の見地に立ち、専門的な知識と技術を用いて、お客様に適切なアドバイス」を行なう者です。
古民家を適切に活用することにより、環境に配慮した『循環型社会』の定着を目指します。

http://www.kominkapro.org/

古民家ネットっていうのもありましたよー。
http://www.kominka.net/

そういえば去年のいまごろは、金沢に行ってたな~と、ふと。
伝統的建造物群保存地区「東茶屋」を思い出しましたわ。


$blog宅建ダイナマイトーーク!



blog宅建ダイナマイトーーク!



宅建ダイナマイト合格スクールHPはこちら!
宅建ダイナマイト合格スクールfacebookはこちら!
podcastめざせ歌って踊れる宅建主任者はこちら!