もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング・レビュー | 宅建、行政書士有資格者のヒロシが、調子に乗って司法書士試験合格を目論むブログ。

もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング・レビュー

大分間が空きました。どうにも、あまり受験のことを書く気分になれないのです。3月に控えている引っ越しのこと、将来のこと、その他諸々のことに気を取られ、どうしても勉強に身が入りません。はぁ・・・

ま、それはひとまず置いておきまして、今日はリハビリがてらに、リクエストにお応えして「もっと脳トレ」のレビュー記事を書いてみたいと思います。
実は私、「脳トレ」も所有しているのですが、こちらは、単純なたし算、引き算、そして音読、といった割とストイックなゲームが中心です。一方、「もっと脳トレ」は、漢字書き取り、釣り銭渡し、英単語書き取りなど、実生活において役に立つ知識や能力も養おうという側面があります。
これだけを書くと「もっと脳トレ」だけを買えばいいように思われるかもしれませんが、「脳トレ」には、単純が故に止められない、といった中毒性がありますし、数字に強くなろうと思ったら、「脳トレ」の方が適しているかもしれません。私はどちらのゲームも高く評価しています。ただ、買うのであれば、どちらかひとつにしぼった方がいいと思います。さもないと、ゲーム漬けの毎日になってしまいますから(笑) ひとつひとつのトレーニングはホントに短時間で終わるのですが、毎日続けて行くと出来るトレーニングが増えてきて、意外とボリュームがあるんです。

さて肝心の効果は? というところですが、確かにトレーニングの速度は上がります。計算も多少速くなったとは思います。今まで書けなかった漢字も少しずつ書ける様になりました。ただ、このゲームだけをやっていて、記憶力や判断力が劇的に向上した、と思える人はあまりいないでしょうね(笑) それが正直な感想です。しかし、知らない間に徐々に能力アップしているのかもしれませんし、私自身は、やらなくちゃ、という義務感からやっているのではなく、あくまでプレイしていて楽しいからやっているので、楽しめて、しかもその間、脳の血流が多くなっているのであれば、それで良し、と思っています。ま、一応まだ若いつもりなんで(笑)、私の場合、こんな印象ですが、お年寄りとかには、本当にリハビリに役に立つんじゃないですかね。
まあ、私としましては、まずゲームとしてよく出来ている、という面を強調しておきたいです。

次に記事を書くのがいつになるか分かりませんが、次こそ受験にまつわる記事が書けたら・・・いいなぁ(笑)


独学 宅建 & 行政書士 一発W合格への道。