ブログのご訪問、誠にありがとうございます😊

今日は三連休の最終日、贅沢な一日となりました爆笑

ここのところ、体調があまり優れなかったので、休みの日は午前中、だいたい寝ていることが多かったのですが、今日はスッキリ目覚めて、出かけることができましたおねがい

もう、その時点で、自己重要感が十分高まったのですが、映画館と洋服屋さんへ行くことができて、最高な休息となりました!

映画は、地元でやっていなかったので、都内まで行って岩井俊二監督の『ラストレター』を観ました!

豪華な出演者に驚きでしたびっくり

今をときめく、広瀬すず、福山雅治、松たか子、神木隆之介、森七菜、豊川悦司、中山美穂、そして庵野秀明ほか、結構好きな俳優さん、女優さんが大勢出ていて、何というかすごく心地いい感じでした(なんか変な感想ですが)ウインク

本作では、直筆の「手紙」がキーとなって、物語が動いていきます。

私自身は、同世代のなかでは、比較的手紙を書く方だと思いますが、やはり最近はすごく書くのが減ってきたので、また書きたくなりました照れ

「文通」という響きが、中々いいなぁ、と感じました(´∀`)

あとは、神木さん(=福山さん)が、ずっと初恋の相手=広瀬すずさん(高校のアイドル的存在)に、ラブレターを彼女の妹=森さん(=松さん)経由で出し続けるのですが、妹のところで、手紙が止まっている疑惑が浮上し…という場面がキョロキョロ

その妹の初恋相手が、神木さん、ということで、妹としては複雑な感情なわけですねショボーン
これを、お姉ちゃんに渡してしまったら…という(笑)

神木さんも、そんな妹の気持ちに気づかず、罪な男ですよね笑い泣き

そんな妹=松さんが、初恋相手=福山さんと再会し…というのも、中々甘酸っぱい演出だったわけですね〜

高校時代と現在の世界を行ったり来たりして描くのは、こういう青春映画の常套手段であるわけですが、このへんも心地よく観ていられました照れ

タイトルの「ラストレター」の意味は、最終盤に判明するのですが、涙、涙でした😭

絶望と希望、過去と未来、想いをつなぐこと、などなど、いろいろと考えさせてもらえる、
すごく良い映画でした!


休憩中にいただいた、キャラメルラテ⭐️