紅葉登山2021-day3 | リクガメ日記

リクガメ日記

ギリシャリクガメの観察日記。2020/6に1歳くらいで我が家に
日々すくすく成長中!

扇沢→鹿島槍→五竜岳縦走最終日です。


スタートは五竜山荘から口笛

昨日の雨と打って変わって☀️


下山岳なのでのんびり朝日を眺めました♪



雲海からの朝日の閃光







そして☀️が










朝日を浴びて五竜岳は赤くなりました











朝食後6時に下山開始!

唐松岳山荘を経由して白馬八方に下山します

※唐松岳は次回行くと決めて行きません






下山コース


左の峰  唐松岳

右の峰  大黒岳だった気がする‥



稜線を歩きます。




今日は寒気が入ってきているため強風注意

晴れても体感温度が下がるとのことで

服装暖かめで行きます。




↓を乗る‥

 3日目で疲れてるんだけどなぁ






強風でなぎ倒されそうになりながら


1時間半後、経由地唐松山荘が見えてきました。










山荘の裏から八方池に向けて出発

600mくらい高度を下げます。








途中で紅葉🍁









八方池











何故か山間に虹











10:20 リフト着!






リフト→ロープウェイで下山!








11時には駐車場につき温泉へ


2日ぶりの♨️








風呂後、中央道の渋滞前に帰路へつきました。



本日予定コースタイム6時間
実質4時間

筋肉痛は2日目は辛いけど、
3日目になると治る?軽減される?
と言う不思議発見てへぺろ