私のお友達は知っているであろうと思いますが、私Royal Hostが好きなのです。
コロナ禍で外出、外食少なくなりましたが、誰かと会うとき、1人でボーッとしたいときは時々ロイホに行きます。
広い店内、高い天井、テーブルとテーブルが離れていて静か(賑やかなときも(笑))、ほどよいサービスが、(ファミレス、と言うカテゴリーなんでしょうけど) 大人の使用にも耐えるというか私にとっては居心地の良い基地的な位置付けです。
元々、ホテルのラウンジや、東京で言ったらルノアールのような、都会の匿名性というか、いろんな人が使うのに、ゆったり落ち着いている感じのお店の空間が好きなのです。
そんなRoyal Hostには、小さい頃のこども達をつれていった思い出と共にその時々で美味しいメニューがありました。
そのボリュウムの迫力に比べ案外とあっさり食べられてしまうヨーグルトジャーマニーのシリーズ、季節のフルーツを使ったスイーツも好きですが、年と共にこちらは食べなくなって、変わりにサラダでお茶時間というのもあり。
最近はスイーツの代わりにシェフサラダでお茶🎵がよくあります。
ビーフシチューやカレーには伝統の底力を感じますし、スープやソースが美味しいと思いま
す。
オニオングラタンスープ、つい頼んでしまいます🎵
そんな中、先日行ったとき新しいメニュー発見!

ダブルオニオングラタンスープ
大切なことなので大きな字にしてみました(笑)。
Royal Hostのオニオングラタンスープはセントラルキッチンの力なのか、手間のかかった丁寧な一品だと思う(もしそうでないな大変な企業努力でしょう)のですが、サイズがかわいく、もう少したべたいな、といつもおもっていたので、これはもう、とても嬉しいことでした。
この一皿とケールサラダ+ドリンクバーで、ちょっと、のつもりが3時間近く滞在してしまったのでした。

コロナ対策のために、店内滞在は90分程度に、とお店は言っているのに、ダメなお客ですね。
美味しうございました。