
首都圏の有名店、有名企業のバイヤーさんとかプレス関係者の方とかこられるらしい。
一人で作って一人でボチボチやってる昆布ジャムですが、海外の人にも昆布を食べてもらえたら、とか、色々な思いはあるわけで、そういうのをもっと広くお伝えするには、多くの方にしってもらうのがいいね!って感じで、商工会議所の可愛い担当者さんに背中を押されたわけです。これに出ましょう!って。
でもー、ほら、私、今アルバイト人生で、受験生の母のお手伝いでシフトに入っているために1月半ばから2、3月ほぼ休みなし。
しかも1月後半はインフルエンザにかかったり、子供もトラブルがあったりでなにかと失速気味でした。
どこの業者さんもパネルやポスター、チラシやら、揃いの法被やら、効果的な売り込みのために色々用意されてるはず。
わたしはなにもできなかったー。
まあ、いい、自分のできることしかできないものね。
で、作りました!
顔出しのボード!

どうです!
美しいでしょ♥️
数日前、美術部の先輩に相談して、懇意の木工所に板をカットしてもらい、土台を作ってもらい、先輩のアトリエで二人で夜な夜なペタペタ塗り塗り、三日で仕上げました(半分以上しあげていただいた、かも!)!
美術部で良かった!
先輩ありがとう!
なんだか力をいれるところ違ってる?
「ビジネス」モードの中でなんというか、「一人文化祭」ってかんじですが、初参加だし、楽しんできます!
できることしかできないのだ!
近くで見るととてもキレイなこのボード。
お近くの方、どうぞ来て見てお顔嵌めて写真とって、昆布ジャム拡散してくださいねー🎵
一般お客様への展示販売は9日土曜日10~16時です。
