中部地方の家族の皆様、こんにちは。

中部地方最強の滝好き三人衆が一人、

司法のS本です。

 

今回S本がしたことは、「散歩」です。東海道五十三次の御油宿→藤川宿間(約13km)を歩くことにしました。それでは、以下タイトル通り、東海道五十三次散歩【御油宿→藤川宿】の模様です!

なお、散歩ルートは、350ml.netの「東海道五十三次ルートマップ 東海道五十三次⑤ 御油宿~庄野宿」の岡崎宿→知立宿間(ピンクライン)とウエスト・パブリッシング『歩いて旅する 東海道五十三次』106頁(山と溪谷社,2015)を参照しながら歩きました。

 

 

 

7:21 御油駅到着。駅に着いた途端、雨が降り始めます。パラパラ雨だったので、雨天決行して藤川宿方面に歩き始めます。

 

御油の松並木です。600mの道に約300本の松が並んでいます。GW初日と通勤時間が重なってしまったために車がビュンビュン通過していきます。近くに御油の松並木資料館もあるみたいですよ。松好きの方は行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

関川神社です。楠が立派です。なお、この散歩では松を見ている時間と同じくらい楠を見ています。

 

 

名電赤坂駅です。コンビニで朝食用のゼリー飲料を買いに行くついでに寄りました。名電...なんだか懐かしい響きです。S本の好きなイチローの名言にこういうものがあります。

「苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍醐味だ。」

松井や大谷のようにデカイ当たりは狙わず、S本もイチローのように毎日コツコツ小さな挑戦を続けていこうと思います。

 

 

杉森八幡社です。二本の夫婦楠が素敵です。推定樹齢は1000年だそうです。

 

 

栄善寺です。少しホラーなお寺でした。以下のURLを閲覧すればホラーの正体が分かります。

 

 

八王子神社です。苔むした参道と鳥居が素敵です。

 

 

小休憩ついでに名電長沢駅に寄りました。休憩中はシング・シング・シングを聴いて英気を養いました。

 

 

トイレを借りに名電山中駅に寄りました。山の中ですることといえば、勉強合宿ですね。S本オススメの合宿先は三河湾ヒルズ・ホテルです。旧グリーンホテル三ヶ根の時から何も変わっていなくてノスタルジーを感じて大満足です。

 

 

山中八幡宮です。階段の先はいきなり奥宮でした。まーた裏から入っちまったよ。

 

表参道はこちらです。赤い鳥居が見印です。こちらは三河一向一揆のとき、一向衆に追われた家康が境内の洞窟に身を隠して難を逃れられた場所だそうです。また、家康が地面にさした矢が成長したとされる御開運竹や、参道入口にある樹齢800年の大楠などのパワースポットもあります。

 

 

約4時間歩いて藤川宿に到着です。昼食は道の駅藤川宿の食事処「よって味りん」で岡崎おうはんの親子丼と、野外露店で美河フランクを食べました。サービスエリア特有のご飯クオリティでしたが、たくさん歩いたので美味しかったです。

 

 

 

おしまい。