中部地方の皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年は占い・赤パン・ルーレット散策・屋外卓球・ラップ等々、兎に角新しいことに挑戦してきました。

 

今年も早速新しいことをしたい」というので、年明け早々にブログを開設しました。


さて、ブログ開設初投稿が新年のご挨拶だけというのも寂しいですから、

先月行ってきた蒲郡小旅行のお話でもしようと思います。

それでは、始まり始まり。

S本
午前10時、蒲郡駅に到着した三人衆が始めに向かった先は駅構内のKIOSK。2人はそこで揚げ餅串を購入し、私は何も買わずに何だかずっとソワソワしている。実はお花を摘みに行きたかったんだよね。

お花を摘み終えて二人の元へ戻ってくるとまだS村が揚げ餅串をチマチマ食べているではありませんか。余程熱かったのでしょう。

S村
お腹が餅で満たされていくの感じながら、ふと視界にオレンジ色の球体が入ってきた。
ポストの上に可愛らしい蒲郡みかんが乗っていて、思わず何カットか写真撮影。

いやぁ本当にかわいいなこれ。

写真を見返すたびに目尻りが下げっていくのを感じる。

あ、そう言えば駅構内にレンタルサイクル店があって、観光客に自転車をレンタルしてくれるそうだよ。中部地方から来た人もそうではない人にもかなりおすすめ。


K藤
道なりに真っ直ぐ進むと見えてきたのは、

綺麗な海と遠くに竹島。

  

海と離島を見るとはしゃいでしまうのが、俺達滝好き三人衆の性。抗いたくても抗えない節がある。海に可能な限り近づき、けん玉と水切りを楽しむ俺達。何年後もこうでありたい。

S村
387mの竹島橋を渡り終え、竹島に到着。
他の方々は時計回りに竹島を回っていたけど、三人衆は敢えて反時計回りに回ってみた。

ゴツゴツした大きな岩場に登ったりもした。

なかなかスリリングで楽しかった。

竹島を一周した後は、島の中心部にある八百富神社で参拝し、おみくじも引いた。

引いたおみくじは写真撮ってから結ぶのが滝好き流。


S本
昼飯は明治36年創業のやをよしに来店。

大きな海老天とさっぱりダシが特徴の弁天うどんを頂いた。
うどん談議で盛り上がっていると、店員さんが「かけうどん」と「にかけうどん」の違いについて説明してくれた。
何かを教えてくれる人というのはいつの世でも有難いよね。


 

K藤
お腹がふくれて何気なく寄った場所は金剛寺。

なんとそこには俺がずっと見てみたかったマニ車があった。

これには運命じみたものを感じ、三人衆はチベット仏教に倣ってマニ車を時計回りにがむしゃらに回す。このマニ車を回した数だけ仏教経典一万二千余巻の経を唱えたことになるらしい。全身のチャクラが解放されたように神がかった気分になった。


【三人衆一同】
今後もまたブログを更新すると思うので、その時は何卒よろしくお願いします。

最後に、私たちが尊敬して止まない

ある"先生"の言葉を紹介します。

「人間は宿命を変えることはできないが

運命を変えることは、できる。」

滝好き三人衆としてするべきこととやりたいことを描きながら、今後も滝好き活動をしていきたいと思います。

 

【お知らせ】

2月から三人衆個人ブログがスタートします。


おしまい。