年末年始はものすごい量のダンボールが資源に出される。


なのでポイントとして覚えておいて欲しいなぁと思う古紙分別の入門編


でもこれも地域によって違うのかなー!?


だから完全鵜呑み状態にならずに、このブログを見て、一旦、自分の自治体のごみカレンダーを確認してくださいね!


ごみ分別のパンフレットがない方は、ネットで


【ダンボール 資源 〇〇(自分の住んでいる地域の名前)】


で大体、出てくるので古紙分別初心者にはオススメです笑


では早速、こういう風に出してくれると清掃員が助かる出し方講座を始めたいと思うのですが、そのためにはこの出し方は困るという様子を見ていただきたいと思います。


これこれ↑



古紙回収でしょ?


だったら何でも一緒でしょ?


という風に思っている人は多いみたいででダンボールの中に雑誌やら、新聞やら、牛乳パックやら、雑がみを突っ込んでいる出し方。



(この出し方の方がいいという自治体がありましたら、ごめんなさい。でもまず各自で調べてくださいって俺、言ってますもんね!)



これって実はダンボールはダンボールでリサイクルされるので、僕らが手作業でわけて、トラックのダンボール場所に置きます。



次に雑誌を手に取り、雑誌の場所へ。


新聞も同様新聞で集めます。



この方だけだったら、仕方がないなぁ……といいつつですが、この出し方をしている人がたくさんいるので、めちゃくちゃ大変なんです。



ごみを出すのは自分だけではなく大勢の人がだすということを知ってくれると清掃員は助かります



ちなみにこの牛乳パックは気付いたからいいですが、たまに雑誌の間に挟む人がいます。



僕らが気付かないとせっかく切って洗って乾かしてくれたのに、雑誌と混ざるとリサイクル出来ないので、ただのごみになります。


一番良いのはスーパーに持って行くのが、確実にリサイクルされますので、お買い物ついでに持っていってくれると助かります!



こうなってくるとなかなか大変でしょ?



これが何百ヶ所とあると年末年始ものすごい量の古紙回収になりますし、それを一つ一つやるとすごく大変なので、協力してくれると嬉しいです!



どういう風なのが一番の理想かというとこういう感じはめちゃくちゃ助かります!




集積所をきちんとすることによって、治安も守られますし、良かったらコミュニケーションをとって協力してくれると助かります!


という訳で僕らはごみのことが全くわからないよ〜という方達も含めて一緒にごみのことについて話し合うコミュニティを作っています。

ごみの減らし方も含めて、発信していますので、是非覗いてみてください!