これ見たことあります?

これは何かというと実は、

麦ストローなんです!!


僕も初めて見た!!

環境を意識している人は聞いたことある人も多いとは思いますが、プラスチックを使わない努力の一環で、自然分解される自然素材なんです。

本当に自然素材なんだなぁと実感するのがこの角度、



ストローの穴が不揃い!!


いい!とってもいい!!笑

面白い!!


プラスチック素材のストローと違って、麦はストローになるために生まれていないから、こっちの都合に合わせてくれない笑

こっちが自然の恵みに合わせる笑


これは僕の考え方の基本ベースにあるものなので、こうしろ!こうあるべきだ!と言う主張ではないのですが、今、目の前にあるものでまかなっていくという考え方がカッコいいなと思っています笑

で、実際使ってみました!


うん、普通のストロー!!

よくこんな加工出来ましたね……、

ほとんど気にならないけど、じっくり匂いはどうかな?とクンクンすると、ふんわり麦の香りがする程度。

紙ストローがふにゃふにゃになると結構、皆不満も聞いたけど、少し使った感じあまりそんなこともなかったかなぁ。

あ、でも麦アレルギーとかある人は駄目なのかもしれない。

そこら辺は気をつけてくださいね!

もし興味のある方は、調べてくださいー!

僕が貰ったのは、木野環境さんの麦わらストローです!


       マシンガンズ・滝沢秀一






マシンガンズ・滝沢書き下ろしエッセイ。清掃員のコロナ禍での仕事の様子や実際回収していて見た食品ロスの実態など掲載。



ごみ清掃員の仕事ぶりやごみの出し方について発信しているYou Tube。良かったらチャンネル登録してください。