今年最後の更新となりました。

僕の自治体では30日までの回収だったので、今日はもうお休み。

来年は1月4日からになります。

この日程の自治体が多いのではないかなと思います。



さてさて、年末の大片付けだったり、年始に溜まったごみを一緒くたに出すごみで困りもののごみを出されることがある。



たしかに僕もごみ清掃員を始めるまでわからなかったごみがある。

どうしていいかわからないごみ……。


その名も……



中身の入っているペンキ!


こういうものが断捨離後にたまに不燃ごみで出てくる。



気持ちはわかる。


使い切ってと言われても、もうどこにも塗る場所がないんだよね?



しかしゴミ回収としても液体は回収できないので



置いていかざるを得ません。



トイレに流したらいい?


トイレに色がついてしまう……。


それは清掃車も一緒。


では答えを言いますね!





中身は……




新聞などに塗って……




乾いたら……



その新聞紙は……




可燃ごみ!




乾いたら




容器は



不燃ごみ!!




わかりました?笑



まとめると中身の液体はいらない新聞などに塗って、そのペンキを乾かします。


そうすればその新聞は可燃ごみで捨てられ、容器も乾けば不燃ゴミで捨てられます。



↑これめちゃめちゃ迷惑!!笑

これの応用でよく聞かれるのが、マニキュアです。



マニキュアもよく余るみたいですね。


なので同じように中身の液体は要らない紙などに塗って乾かしてそちらは可燃ごみ。



容器は不燃ゴミで出してください。






お子さんと一緒にクイズをやりながらゴミ分別が学べるという本になります。

ゴミ分別は自治体によって違うとよく言われますが、


分別の考え方を身につけていただけると


どこの地域に引っ越してもゴミ分別が簡単に覚えられます笑


考え方を身につけることがとても大事だと思います。

こういう本をきっかけにゴミ分別に興味を持って


自分の自治体のゴミカレンダーなどを確認して


覚えてくれるようになると嬉しいです!