【特別展示のお知らせ】9月27日(金)~11月24日(日)  拵 | 瀧屋美術 - Takiya-art スタッフブログ

瀧屋美術 - Takiya-art スタッフブログ

創業75年 鎌倉由比ヶ浜通りの美術品専門店です。
スタッフの日常や、美術品のご紹介、展覧会情報など

(有)瀧屋美術

〒248-0014
神奈川県鎌倉市由比ガ浜 3-1-31
TEL:0467-22-3927
営業時間:AM9:30~PM18:00 火曜定休
web:http://www.takiya-art.co.jp/

秋分を過ぎ日増しに秋も深まる今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか。

 

早速ですが、TAKIYA ART MUSEUMにおきまして、

明日9月27日(金)より『特別展示 拵』を開催いたします。

 

写真は細川家伝来の、金梨地九曜紋合口拵です。

金梨地の蒔絵が全体に施されて、上品な輝きを放っています。

 

『拵』、というと普段あまり目にしない漢字かと思いますが、

「こしらえ」と読み、日本刀においては外装のことで、

刀装ともいいます。

 

その装飾は細部にわたってコーディネートされており、

ものづくりの国日本の源流ともいえる様々な魅力が詰まっています。

 

私個人の意見ですが、恐ろしい刀のイメージから、

その美しさを見つけるきっかけとなったのが「目貫(めぬき)」

とよばれる、刀が柄から抜けないようにするための

金具の装飾です。

蝉をかたどったものや、人物、動物、花など、様々あり、

そのままアクセサリーにしてしまいたくなるような

技巧が凝らされています。

 

 

それぞれのパーツを造るスペシャリスト達が

一流の技術を結集させて作った「拵」だからこそ、

醸し出される迫力があるのかもしれません。

 

この機会にぜひTAKIYA ART MUSEUMへお越しくださいませ。

 

詳細はこちらから

TAKIYA ART MUSEUM 来館のご案内

 

瀧屋美術のホームページはこちらから

TAKIYA ART

 

最後までお読みいただきありがとうございました。(S)