ずっと行きたかった念願の金時山に行って来ました。


金時娘に会いに。



あいまみの深い水ほど波たたぬ-120406_110704.jpg



富士山は曇っていて少ししか見えませんでしたがね。


下山中、道がわからなくなって何度もすれ違うおじさんに道を聞いたんですよ。


それで何で何度もすれ違うのか聞いてみたのですが


『今日だけで6回登るんだよ』


嘘でしょう?と言いながら、しばらく話しをしていると


おじさんトータルで2600回もこの山に登って、1ヶ月入院したのち今はリハビリ中なんですって。


『富士山にも600回は登ってるよ、一日に3回くらい寝ないで往復するんだよ』


おじさんの声の覇気、話しの面白さ、七十代とは思えない肉体。


高山病は大丈夫なんですか?との問いに


『俺はバカだから高山病にならないんだよ。』


本を読んだり、何かを見ることもいいですが、一番に感激することって人に出会うことだなぁと改めて実感しました。


『あきらめるなよ。他人が出来て自分にできない事なんてないんだから。あんたはまだ新品の足だよ。たくさん使わなくちゃね。おじさんは羨ましいよ。』


私の足がまだまだ新品なんて、知らないことでした。


いつの間にか知ったつもりになって生活していたことに気がつきました。


おじさん、金時山の下山道ばかりか、人生の道まで教えて頂いてありがとうございました。


絶景の富士山とおじさんの話を聞いていたら、私はなんとちっぽけな人間なんだろうかと。


新品の足がいつか古ぼけて使えなくなるまで、愚痴を言っている場合じゃない


私の素晴らしくかけがえのない人生を、歩き続けなくちゃ。



艶屋本舗ホームページ


艶屋本舗モバイルHP


YouTube映像


ヨロシクお願いいたします(^∀^)ノ