上野のゴヤ展に行ってまいりました。


なんだか、メタルが聴こえてきそうな絵画。


エロスと恐怖。


始めて西洋美術館に行ったのですが、まさかモネもゴーギャンもピカソもルノワールもあるなんて、松方さんとこの造船所も大変儲かったのだろうと


社長風の紳士が眼鏡の女性を連れて宗教画について、うんちくをたれていました。


ふふんとなってしまいましたがね。


私はロダンの彫刻を観ながら


アテレコして遊ぶのが一番面白かったんじゃないかと思うわけで。


股間についつい目がいってしまうのは昔の人も同じでしょうか。


どうして、登山中と美術館にはちょっとした紳士みたいな人が何人かいるんでしょうか?



艶屋本舗ホームページ


艶屋本舗モバイルHP


YouTube映像


ヨロシクお願いいたします(^∀^)ノ