土手で戴いた林檎にかじりつく艶屋本舗ベース担当のあいまみです。



あいまみの深い水ほど波たたぬ-101106_095257.jpg



この中から、艶屋本舗の名前をお探し下さい。


君は見つけられるかな?


うちのドラムのりんちゃんの憧れの地『へブンズロック』で今月出演させて頂きます。


艶屋本舗ライブ2010
~秋だ!実りだ!収穫だ!ホイ!~
ヘブンズロックさいたま
11月20日土曜日
Ticket1500円(Drink別)
なんと!CDお買い上げの先着10名様に埼玉県産サツマイモプレゼント!


ライブまであと2週間でございます。


演出に曲のアレンジも段々と出来上がってまいりました。


埼玉県産のさつまいもが欲しい方はぜひともご来場くださいませ。


12月は『艶屋本舗』初の共同主催ライブが決定いたしました。


艶屋本舗・アナロギアン共同主催
THE・忘年会~眠れない程の良い年を~
12月11日(土曜日)
北浦和エアーズ
開場16時30分開演17時0分
Ticket前売り1500円当日1800円(Drink別)

出演・I'S アナロギアン 艶屋本舗 小日向悠人 THE RUSKTIS SOUNDS CherIZ King MAIGAN

東上線沿線の面々が、北浦和にやってきます。


日頃から仲良くさせてもらっているバンドさんばかりです。


I'S→北浦和エアーズにて4回目の対バンです。ピアノがめちゃくちゃ速くてロックでヴォーカルのひろさんの歌声がとっても綺麗ですね。個人的には「流星」と「茜」という曲が好きですね。2人編成です。女性が好きになるような曲が多いんじゃないかと思いますね。


アナロギアン→朝霞の異端児3人編成バンドです。この人達のバイタリティには毎度おみそれいります。ベースの嶋さんが裸を衣装にしていますが、暴れてぶっ倒れてしまう彼の姿にジェラシーなあいまみです。「お休みハニー」は絶品です!


艶屋本舗→うちのバンドです。毎回演出を変えてライブをさせてもらっています。個人的に好きな曲は『四畳半から愛を込めて』ですかね。いい歳をしておかしな格好をするエンターテイメント集団です。


小日向悠人→一人で弾き語りをしている高校生。頭の良く人当たりのよい少年です。朝霞ロックフェスティバルでお知り合いになりました。この日の中では彼が一番の最年少ですね。


THE RUSKTIS SOUNDS→ドラムとギターヴォーカルの2人編成で活動しています。ドラムのタムの多さには圧巻です。ギターヴォーカルのTAMAちゃんとは大変仲良くさせてもらっていますが、面白くエロくパワフルな女性です。『直情ブロウニー』という曲が私は大好きですね。


CherIZ King→アナロギアンが親しくなさっているバンドです。ツアーで石川県小松市からいらっしゃいます。わたくし達は初めましてですね。楽しみにしています。


MAIGAN→3人編成バンドです。個人的にはベースのばたやんさんと一緒にセッションしたりと仲良くさせてもらっています。ベースの安定感か半端ないですね。周りでどんなにおかしな発言を繰り広げたって彼のリズムを狂わせるのは無理でしょうね。


とっても素敵な音楽家達が目白押しなのでどうぞよろしくお願いいたします。


艶屋本舗ホームページ


YouTube映像


ヨロシクお願いいたします(^∀^)ノ


あいまみ♪