自分の好きなように毎日を過ごしていくと、視野が狭まっていくように最近感じます。
好きな食べ物は決まっているし、好きな場所も決まっています。
好きなことを行ったり来たりしているだけでは、新しいことは見つからないんじゃないかと。
好きなものを欲のままに食べ過ぎたらお腹を壊してしまいますね。
そして、必ず飽きが来てしまうでしょう。
嫌いな物をどうやって調理して食べてみようかな?
という所に新しい発見があるんでしょうね。
苦手なことから逃げていたら、また同じ状況が訪れた時につまづいてしまいますね。
苦手だってわかっているなら、何か対策を練っておかなくてはなりません。
罠とか、バリアだとか、兵器に探知機だとか。
自分なりに考えて武装しておけば、何が来ても軽傷で済むんじゃないでしょうか。
疑うことと、信じることのバランスは実に難しいですね。
よく見てみればわかるのかもしれませんが、自分視点で見えてるものが邪魔して見えない。
わかってたまるかと、わかって欲しいが混在しています。
初めて入った森の中で迷子になったあいまみでした。
『ちょっと、そこのあなた、道を教えてください』
『どこに行きたいのですか?』
『どこに行けばいいのかわかりません』
『わからなくては教えられないですよ』
『では、あなたが行く所について行きます』
『私が行く道は大変険しいですよ。』
『構いません。あなたの見る景色を私も見てみたいから』
険しく、難しい方を選びたいものです。
艶屋本舗ホームページ
YouTube映像
ヨロシクお願いいたします(^∀^)ノ
あいまみ♪
好きな食べ物は決まっているし、好きな場所も決まっています。
好きなことを行ったり来たりしているだけでは、新しいことは見つからないんじゃないかと。
好きなものを欲のままに食べ過ぎたらお腹を壊してしまいますね。
そして、必ず飽きが来てしまうでしょう。
嫌いな物をどうやって調理して食べてみようかな?
という所に新しい発見があるんでしょうね。
苦手なことから逃げていたら、また同じ状況が訪れた時につまづいてしまいますね。
苦手だってわかっているなら、何か対策を練っておかなくてはなりません。
罠とか、バリアだとか、兵器に探知機だとか。
自分なりに考えて武装しておけば、何が来ても軽傷で済むんじゃないでしょうか。
疑うことと、信じることのバランスは実に難しいですね。
よく見てみればわかるのかもしれませんが、自分視点で見えてるものが邪魔して見えない。
わかってたまるかと、わかって欲しいが混在しています。
初めて入った森の中で迷子になったあいまみでした。
『ちょっと、そこのあなた、道を教えてください』
『どこに行きたいのですか?』
『どこに行けばいいのかわかりません』
『わからなくては教えられないですよ』
『では、あなたが行く所について行きます』
『私が行く道は大変険しいですよ。』
『構いません。あなたの見る景色を私も見てみたいから』
険しく、難しい方を選びたいものです。
艶屋本舗ホームページ
YouTube映像
ヨロシクお願いいたします(^∀^)ノ
あいまみ♪