喋るのも、人の話を聞くのも割と好きなんですが
皆悩みが多いですね。
でも悩みの確信はなかなか人には話さないんですよね。
それはきっと皆、自分自身に少しは問題があるって気づいているからでしょうか?
アドバイスを本当は欲しくはないんでしょうね。
ただ気心の知れた相手に話を聞いてほしい、同調して欲しいんでしょうね。
前職で『人の動かし方』というのを心理カウンセラーの先生が来て勉強したりしていましたが
先生が言ってましたよ。
『聞き手役の私だってカウンセリングを受けるんですよ』
って
人の話をスポンジみたいに吸収すれば、それをどこかで放出しなければ
どんどん溜まって濁って行くわけですよね。
でも頑張っている人の愚痴や悩みは聞いてあげたいですね。
だって
頑張った故の悩みは、その人が前進しようとする上で高い壁に戸惑っているわけじゃないですか
疲れたら早めに愚痴って下さいよ。
親でも、友達でも学校の先生に会社の上司、ネットの書き込みの中。
隣のおばちゃんにでもいいと思いますよ。
恥ずかしい事ではないですよ。
あなたが心を開けば
きっと
世の中の誰かは、味方になってくれると思いますよ。