谷中銀座へ。




あいまみの深い水ほど波たたぬ-100116_1659~01.jpg




夕焼けだんだん。



御茶ノ水に行こうと思ったのに、日暮里へ。



その後にノスタルジックな居酒屋へ。




あいまみの深い水ほど波たたぬ-100116_1849~01.jpg




『トリス』『ポンハイ』『ハイボール』『電気ブラン』



昔のサラリーマンはこんなお酒を飲んでいたのだろうと。

昭和好きにはたまりませんね。



あたし文京区が大好きなんですよ。



鳩山邸に岩崎邸。
御茶ノ水には楽器屋。

江戸川橋と小石川の桜。

六義園。後楽園。湯島。

何より、坂が良いですね。



その中でも一番好きなのは

文京区西片。



まったくの住宅街ですが、あの一帯は空襲を逃れたそうで明治風な建物が残ってたりするんです。



以前都内で介護のお仕事をしていた時に、訪問していたお宅が元お医者さんの家だったのですが、



凄い洋館でした。



ホーンデットマンションかよ!みたいな。



シャンソンが蓄音機から流れていて、出てきたおばぁちゃんは魔女みたいで…。



音楽が空間に合わさると、とてつもない雰囲気をかもしだしますね。



街角に夕焼けこやけ。

四畳半にフォークソング。



スキー場に広瀬香美。



洋館には『蝋人形の館』でも似合うのではないでしょうか?



お酒とおツマミの関係のようです。



『おまいらみんな、蝋人形にしてやろうか(」゜□゜)」』




山手通りより、不忍通りに清き一票を。