今年も行って来ました。


山古志の「牛の角突き」



しあわせ気分


午後1時開始というのに11時には現地に到着

まだ観覧席もガランとしていました。



しあわせ気分

しあわせ気分


場所だけ確保してちょっとブラブラと。。


闘いの前の牛サンアップ



しあわせ気分


観覧席の下を通ったらあの中越地震の

元気メッセージが記されていました。



アトラクションとして若い牛サンのデビュー戦が

4本ありました。



しあわせ気分


アトラクションが終わると山古志にも

東北大震災の避難者の方たちが招待をされていました。


そして


闘牛1頭がダウンプレゼントされました。



しあわせ気分


いよいよ「角突き」開始です。



しあわせ気分

しあわせ気分

しあわせ気分

しあわせ気分

しあわせ気分

しあわせ気分


とても迫力がある闘いでした。


山古志の「角突き」は「引き分け」が原則なんだそうです。


勝ち負けではなく牛と勢子とお客さんがお互いの健闘を

称えながら引き分けにしてきたそうです。



しあわせ気分


終了すると勢子さんたちが並んでお客さんに

お礼をしていました。



しあわせ気分


闘牛場から見下ろした山古志の風景です。


とても雪深いですね。



しあわせ気分


棚田もきれいでした。



       ペタしてね