「寒たら汁」を食べ終えてから

「寒鱈解体実演」があるというので

見てきました




あまりの大きさでビックリ 目


ティッシュの箱と鱈の頭が同じくらい



ひぇぃ~!?




しあわせ気分

しあわせ気分



鱈をまな板にのせて解体が始まりました



しあわせ気分


みてみてビックリ


たまごがポイント。こんなにおおきぃー ビックリ



しあわせ気分


鱈は捨てる部位がないんだそうです



ポイント。内臓だっておいしいんだからペロ



しあわせ気分


はいっビックリマーク



まな板からはみ出てます。


解体実演終了。



捨てるところがなくぜ~~んぶ食べれるんですってうまうま






この後「酒田市消防出初式」がありました。


消防本部や団員、婦人防火クラブ総勢680人との事

ズラリと並んだ団員を見てるだけでも感動



残念ながら時間が無くて放水とはしご乗りを見る事が

出来ませんでしたが今度は是非是非、見に来たいと

思いました。


しあわせ気分



「赤大獅子」の反対側に「黒大獅子」が。。。




しあわせ気分


この後ホテルでランチバイキングをいただいて

その後「山伏温泉」に向かいました。


ここの温泉は塩分が入っていて

いつまでも体がぽかぽかと足の先まで

あったまりましたぽっかぽか




しあわせ気分

しあわせ気分


そして最後に「庄内観光物産館」へ


楽しかったっ音譜



ペタしてね