朝から一生懸命「おせち」とまではいかないけど
寝正月用のお料理作りました。![]()
まず最初に作ったのが
「ポテトサラダ」
続いて
「キンピラごぼう」
そして
「大根とにんじんのナマス」
味が滲みるまで2~3日かかりそう。
食べる前にカイワレ大根をのせてたべます。
「切干大根のはりはり漬け」
するめに昆布に数の子たっぷり入りました。
続いて
「のっぺ」
新潟の郷土料理です。
いつもは拍子切りにするんですが先日御料理やsanで
出されたのが角切りだったので今回はお料理やsanの
真似をして2㌢弱の角切りにしてみました。
あっ
いくらを用意するの忘れちゃった。
それからそれから大人気の
「豚の角煮」
豚の角煮をする時は大根とゆで卵もいっしょに
煮るとボリュームがあってうれしいです。
昨日は海老を沢山買って来たので
「海老フライ」にしました。
まだまだ冷凍してるので今度は何にしようかな。
「きんとん」
を作ろうと思ったけど止めちゃいました。
たぶん残りそうだから・・・
も1つお煮しめを作るの忘れちゃったぁ。
これでいい事にします。
これからお刺身かお寿司を買ってきて大晦日を迎えたいと
思います。
みなさまよいお年をお迎えくださいね![]()







