去年の雑誌・・・。そういえばこんな特集があったね。 | 自己責任でなんとかしてね。大学受験。

自己責任でなんとかしてね。大学受験。

長男、2011年2月に中学入試終了。
次男、2013年2月に中学入試終了。
中学受験は子どもの成長するための場所探し。
子どもが笑顔で過ごせる学校が一番♪


雑誌を捨てていたら、出てきた・・。Σ(・ω・ノ)ノ!
去年のアエラ。

そういえば、買ったのよ~。


「中学受験が子どもの心を壊す」 っていう特集。
もう一度読んでみて、涙が出た。。


(不登校になった子どもを学校へ車で送っていき、)駐車場で「行ってらっしゃい」と
息子の背中を押したら、震える声が返ってきた。
「お母さんは、僕を殺すつもりなんだね」
・・・ (本文から)

不合格によって公立に行ったお子さんで小児心理外来を訪れる子はいない、
合格して学校が合わなかったストレスによる適応障害による患者が多いそう・・。
それは第一志望でも起きるし、第一志望に入れなかったことで自己肯定感を失い、
適応障害に陥る子もいる。


そういえば、数年前、物見遊山で行った筑○の説明会で(←現実が近づくと恥ずかしくて行けない)先生がおっしゃってた。
どの生徒も、小学校でも塾でもトップにいた子どもたち。
ところが筑○に入ると、自分はなんてつまらない人間だったのか、、と一度は自己崩壊が起きると・・。
その先に新し自分を見つけて再生していく 
そんな話だったと思う。

私の頭の中には、

「さなぎ」 が浮かんだ。

これって、、、筑○に限らず上位の学校に入るお子さんには結構あることだと思う

勉強ができる ってことが最強ともいえる個性の一つだったのに、

勉強ができる だけでは、つまらない人間なのだ、、ということに気がつく。

本当にね、、頭が良いのは大前提でその上に天才的にピアノが弾ける子や
素晴らしい小説を書いてしまう子、スポーツにも秀でている子、色々いるのよね。

自分と同じような集団の中で、過ごすことは居心地がよくもあり、
苦しくなることもある。

さなぎは、その殻の中で、今までの体が溶けてドロドロの状態になる
その後に成虫の形につくり変えられるのよね。
虫に痛みがわかるかはわからないけれど、もし人だったら猛烈な痛み、悲しみが訪れると思う。
それを越えないと大人になれない・・・。

それを乗り越える時、何が必要なのかな・・。と考えちゃった。

やっぱり楽しい思い出、とか 心が満たされていた記憶とか、なんじゃないかって。
ドロドロな自分でも、愛してくれる家族なのかな、、とかって。

もしその家族が偏差値や成績だけで自分を見ていると感じたら
やっぱり おかしくなっちゃうかもしれない。

そのままでいいんだよ、、ってことを伝えることが必要なのか。


記事の主旨は、

要するに受験前も進学後も無理をさせない、、ってことらしい。

「それ以上のことをしなくては合格しない学校なら、入ってもついていけない」
その通りだと思う。

どっぷり中学受験にハマるな、、ってことかと。

でもね、多少の無理はついてまわると思う、
どこまでが許容範囲でどこからが危険なのか、わからないから親は悩むのよ。



チェック表
(12.3.5 朝日新聞 AERAから抜粋 )

◆夜は9時~10時には寝かせるようにしている

◆朝は7時までには起こすようにしている

◆朝、子どもの笑顔が見られる

◆今日学校で会ったことをきくと、「楽しかった」「別に」ではなく、「今日は給食にヤキソバが出たんだよ。」など文章で答えることが多い。

◆友達とのトラブルが起きたときなどに、親が解決を提案するのではなく「自分がどうしたいか」を子どもに聞く

◆夕飯の時刻やメニューなどを「どうする?」と聞くのではなく具体案を提示して選ばせる

◆勉強さえすれば何もかもうまくいくとは考えない。子どもにもそのように言わない

◆子どもとよくスキンシップする(くすぐる、なでる、肩に手を置くなど)

◆子どもが自分の感情を爆発させることがある。常に「いい子」でない。喜怒哀楽がきちんと見られる

◆親も感情を素直に出すようにしている。常に穏やかなわけではなく、「いい親」を演じていない

◆親自身の半生について、良いことも悪いことも子どもに話す。仲間外れにされた、中学でサボっていたので高校受験で大変な思いをしたなど、

◆親が子どものことよりも熱中できる趣味や真剣に取り組んでいる仕事がある

◆夫婦でよく話しをする(子どものこと以外)

◆家族で外出する際、博物館など「勉強系(受験のための場所)」だけでなく、演劇、釣り、スキーなどの親や子どもが好きな場所にいく

◆失敗をしても「まぁ、なんとかなる」という実例を数多く見せている。車で道を間違えたけれど少しの遅れで済んで笑い話になったなど

◆何事も「こうあるべき」と考えない




サナギの見る夢/講談社
¥1,470
Amazon.co.jp

サナギ が思い浮かんだのは、多分これの影響(*゚ー゚)ゞ