「ひとり起業」の第一人者、滝岡幸子です(「ひとり起業塾Ⓡ」主宰)。

 

21年前(2003年11月)に、「ひとり起業」という言葉をつくり、

20年以上ずっと実行してきました。

 
起業から23年目を迎えました!
 
起業当初の21年前から、在宅ワークをからめたどこでもオフィスな働き方、ノマド、ワーケーション、複業(パラレルワーク)を
なりゆきで!(^^)!、実践してきました!
 
『マイペースで働く! 自宅でひとり起業 仕事図鑑』

 

 

 

 

 
新著 本屋さんでも絶賛発売中!
『すきま時間を味方につける 10分仕事術』

 

 

こんにちは、

中小企業診断士、経営コンサルタントの

滝岡幸子です。

 

ひとり起業塾Ⓡ」という起業家や経営者さんを応援するスクール事業も

行っています。

(「ひとり起業塾」は商標登録されています)

 

つづき、

「小1の壁」とは、いったい何だったのか?

 

子どもが小学校1年生だった頃から、数年が経過しましたので、

私自身が感じた「小1の壁」について、備忘録として書きたいと思います。

 

昨日のブログのつづきです。

 

小学校の「夏休み」にワーキングマザーがどのように働くか?は、かなり重要なテーマです。

 

学童保育に預けた場合、「お弁当」を持参する必要があります。

 

私も慣れないお弁当づくりに四苦八苦しながら、小さなお弁当箱におかずをつめた覚えが。

 

最近は、自然解凍の冷凍食品おかずも充実していて、数種類をストックして毎日何かしら入れたりしていました。

 

私の場合は、ひとり起業なので、夏休みにはほとんど自宅でできる仕事に集中して、夕方になったら学童保育にお迎えに。お迎えの時間にはいつも同じママの顔ぶれ。伺ってみると、夕方までパートタイムで働かれている方でした。

夕方も外はかなり明るいので、自転車を押して一緒に帰りました。

 

さて、さきほどの「お弁当持参」に話が戻りますが、

「外部のお弁当業者に頼む(400円とか500円、600円)」という方法ができて、かなりホッした覚えがあります。もし弁当がつくれなかったら、頼める!という安心感でした。

 

==========

拙著『マイペースで働く! 自宅でひとり起業 仕事図鑑』には、

87種類のひとり起業のお仕事が掲載されています。
(そして10名のめちゃめちゃ素敵なひとり起業家さんの事例も掲載させていただいています。
感謝です!)
==========
 

また長くなったので、続きは、次のページに書きます。

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

 

拙著『マイペースで働く!女子のひとり起業』にも、素敵な起業家さんが掲載されています。

たくさんの工夫をしながら。ご自身の生き方をつくられていて私も感動しました。

 

 

 

 

「すきま時間を味方につける

 

 

10分時間術」

 

 

目次

1章 「10分」が生み出す価値を考えよう
2章 「10分」で仕事はまわせる
3章 「5分」の準備・段取りが仕事をラクにする
4章 やらなくていいことをやめる・減らす
5章 時間がかかる理由をあらためて考えてみる
6章 時間短縮の原則
7章 五感をフルに使って気分を上げる

 

新刊!

本屋さんに並べていただいています。感謝です!