古の教材を再利用 | takimaro5d3のブログ

takimaro5d3のブログ

鳥とカメラとアップルと支援機器

厚紙でサイコロを作りました。
新年だからすごろくやろうと計画していたので。

これまでのルーレットでも良かったのですが、サイコロでないと雰囲気でないでしよ。


さて、問題はサイコロを転がす装置を何とかしないといけません。

家の中を物色すると…

ありました。

はるか昔に作った投球器、と何に使うかわからないドア用ソレノイド。

これをスイッチで使えるように改造します。

玉入れを外して、

ソレノイド付けて、

厚紙でサイコロ乗せ作って、

完成!


手動用のヒートンをそのまま流用します。


動画はこちら

もうちょっと勢いよく飛んで欲しかったのですが、これ以上ゴムを強くするとソレノイドが動かないといういつもの状態なので諦めました。

( ´△︎`;)

まあ、毎回違う数でるし、転がってるからいいでしょ。


生徒は喜んでやってくれていました。