
昨日は秋葉原アンダーグラウンドの
【ゆめ研定期ライブ・神田朝子生誕祭】に行ってきました

2月17日の渋谷O-nestで、あさたすから、生誕を誘われて、仕事で無理、と言ったら
『早上がりできるんでしょ!
来てよ!』
言われて、実際になんとかなったので、急遽の参戦決定\(^o^)/
↑日曜日に参戦できるとは、なかなかのレアケース(*_*)
ほとんど馴染みのない現場だけど
ゆめ研とオープニングシスターズは、act♥eveの卒業公演にも出ていただいて、当時は入口でサイリウムを配ってたから、ライブは見れなかったけど、その日のお礼と、その日の分まで楽しもうという
がんばるきもち←現場違う(゜o゜)\(-_-)
【オープニングシスターズ】から始まり【ほぼニート】
【Tomboys☆】は、らぶどるの【流れ星】をやってくれたのは、めちゃめちゃ高まった\(^-^)/
ただ、本場とコールが違ってて、若干の戸惑いが…(^_^;)
↑一応、Dollerでもある(笑)
そして、メンバーの名前が全くわからない(^_^;)
【瑠璃】さんを挟んでの、トリの【ゆめ研】

あさたす生誕は、とにかくアットホームだったな、というのが、第一印象
そして最後の新曲は、本当にいい曲だな、と思った(^^)/

涙ながらの、あさたすの挨拶は、本当に人柄が出てたと思う
そして3月20日に卒業公演を控える ゆめ研にとって、この日がアンダーグラウンドの最後の定期ライブ、とのこと
2年前、アキバアリーナで、30人集められたら活動できる、という条件の中で、42人集まり、活動をスタートさせた ゆめ研
そして、昨日は、ゆめ研予約だけでも40人を超え、60人くらいの動員があった、とのこと
2年間で20人と思うかもしれないけど、1年持たずして解散していくアイドルグループが多々ある世界で、凄いことだと思います!
終演後の物販では、あさたすの所に行くも

並んでいる段階で、Tシャツ見て、吹かれる\(^o^)/
どうせ、挨拶で泣くだろうから、こういうTシャツ着てれば、笑えるでしょ、と言った後に
前日にTwitterのアプリで、僕がオーディションに出たら…というものがあって、やってみたら、まさかの誰も入札せず、という主取りの結果だったから、見切品になった、というネタばらし(^_^;)
その後、あの時に話して良かったね、という話
『あの時は来てくれなかったけど、その後、ポツポツと来てくれて…』
本当は、あの時に、act♥eveT着てたから、あっちのact♥eveは行列できてるけど、こっちのact♥eveは空いてるなぁ、言って、行くべきところだったんだけど…前日にチェキ7枚撮って金がなかったんだよねぇ(^_^;)
『そうだったんだ』
まぁ、あの翌日、名古屋行ったんだけど(^_^;)
↑しかも暇だったから、全く知らないアイドル現場でヲタ活
『金、あんじゃん!』
act♥eveの卒業公演の時に、ゆめ研のメンバーからビラをもらい、あさたすとは、めちゃめちゃがっついてたけど、話してて本当に楽しかったし
物販終了の時に、あらいおんが涙を浮かべながら挨拶しているのを見た時に、こんなアイドルさん達を応援できるなんて、きっといい現場なんだろうな、と思った
だから、あの時から、卒業までに、必ずどこかで行かなくちゃいけない、と自分の中で、決めていました
おそらく、この時がなければ、僕の中では、ゆめ研というのは、数ある中でのアイドルグループの1つで、終わっていたと思うから、不思議な縁だったけど
感謝したい縁でもあったし、実際にちゃんと行けたのが、その時のあさたす生誕だったこと、そして、ゆめ研のファンの方々と沸けたのが、本当に嬉しかったし、行けたことが本当に良かったです\(^o^)/
卒業ライブは仕事なので行けないのが残念ですが、最後まで楽しい思い出を1つでも多く作って下さい!
そして、できることなら、またどこかでお会いできる日が来ればいいな、と思います!
参戦された皆様、お疲れ様でした‼
それにしても
あさたすは【姫】呼ばれてるけど
act♥eveの卒業公演の時も、渋谷O-nestの時も、いじる一辺倒だった僕って…本当に厄介ヲタじゃん(^_^;)
…見切品につき、店頭表示価格の50%で推させてくれるアイドルさん募集注です(゜o゜)\(-_-)
↑KSDDにつき、購入後の返品はご遠慮願います(^_^;)