藤沢に用事があったので

またもひとりでプチ遠足。

 

用事の場所から足を伸ばして

義経縁の白旗神社に参拝。

 

絵馬の義経は

爽やかイケメンに描いてあるけど

実際は『歯並びがちゃがちゃ』で

見目麗しくはなかった、と

何かで読んだ事が。

 

ガチャガチャって、

その頃今みたいに歯列矯正なんてないから

みんなガチャガチャだろうに

敢えて書かれるって

どんだけ?と思った覚えが。

 

わたしなんて

昭和の歯列矯正だから

歯を四本も抜かれたけど

これ、

今だったら残す矯正だったのかしら。

でもなあ、

顎に対してのバランスがあるからなあ、

でも健康な歯をもったいない。

 

いや、そんな歯の話じゃなくて

東海道の宿場街でもある藤沢散歩に

気持ちを戻そう。

 

歩いていたら案内が出ていた

弁慶の首洗い井戸にも行ってみる。

 

高校生男子が

脇の公園で集っていたわ。

 

井戸の写真は撮らず。

なにか写っていたら怖いから。

 

徐福の子孫の墓があるという遊行寺は

また今度にして

舩玉神社を目指してみよう。

 

てくてく。

 

大鋸、っておもしろい地名だなあと

地図で見て気になっていたのですが

なるほど、

大鋸を使う職人達が多く住んでいたんですね。

江の島に向かう道に今も残る道しるべ。

 

ちゃんと『歩いて見よう藤沢』ということで

モデルコースがあるらしいので

こういう適当歩きでなくちゃんとそれを活用して

歩こうかな。

 

駅に戻る途中

量り売りのフランス古着のお店もあったり

(お店の人が外出中とかで

その時間閉まっていたのが残念)

なんだか探検のしがいのありそうな。

 

 

てくてくキョロキョロ

本日は1万2千歩。