12/4 12月度の1日目

スイング銘柄がまずまずの動きをする中、

ルール違反を犯し自分で足を引っ張っている。

 

本当に意味が分からない。

 

ダブルスコープが上昇する中、

2回も信用売りして2回とも損切せずにマイナス2%▲16700円、マイナス4%▲22800円、

 

合計で約4万円くらう。

鬼畜の所業に他ならない。許されることではない。

 

まず、上昇銘柄で信用売り✖

そして当然逆指値設定していない✖

 

12月はもう31日までノーミスでいかなければならない。

 

-37,860円

以上

 

 

12/5 2日目

 

スイングでエーザイが+3%利確✚23000円

デイトレでルネサスを中心に✚13000円

昨日のミスをほぼ取り返せた。良かった。

 

+36,319円

 

しかし含み損▲9000円あるので明日からしっかりとルール通りにコツコツと。

 

12/06 3日目

 

今日も一つ損切遅れ✖をしたが再上昇してくれて最悪な事態は避けられた。

デイトレはミスがなければプラスだったが少しマイナスで終わる-11237

スイングで中外製薬が一気に3%超えで+15,820

 

+4,583円

3日間でわずかにプラス💦

明日は人の心を無くしてアンドロイド損切でいくぞ

 

12/07 4日目

 

スイング資生堂で▲15040円

デイトレはなんとか2332円プラス

 

+17,372円

12月は昨日まではほとんどプラマイゼロ。

今日の分がほぼプラスに転じました。

持越も5000円ほど含み益。

イエーイ✨

 

12/08 5日目

 

今日は下がり相場、スイングのSANSANが3%以上下落したので損切-▲20000

スイングロート製薬信用売りで3%超えたので利確。+19000

デイトレは東京電力まだいけるかなと入ったら下がり損切遅れ▲18000

デイトレのミスが響き本日は

-28,461円

12月度累計▲10,797円キビシー

とにかく逆指値設定で強制損切を徹底しよう。自分は信用できない。

 

12/11 6日目

スイングでネクソンが下がったので早速損切 -26,499円

 

今日は東京電力の上昇にうまく乗ってデイトレは プラス54300円

 

+27,801円

 


12/12 7日目

スイングはエーザイが上がってしまい -22,566

そのあとデイトレで盛り返し  +23114 せっかく盛り返したのに その後。。

 

東京電力が下がっていたので上がる気がして大損 -31570

①下落銘柄買ったら✖

②逆指値で損切しなかった✖ 上がる気がしていてもアンドロイドのように損切する。これ絶対。

ルールを守らなかった。

ほぼ東京電力のミスの分マイナス -31,022円 

12月度は現在 -14,696円 明日からノーミスで頑張ろう!!

明日から9時までに自分ルールの復唱をしよう。

 

12/13 8日目

 

ミスもあったが東京電力がよく動くのでデイトレでプラス

 

+20,106円

12月度3,452円プラスに転じるイエーイ⭐明日からマイナスに戻らないように頑張ろう!

しかし含み損が-5781円あるのでまだ実質マイナスなので、気を抜かないように。

 

 

12/14 9日目

 

本日はスイングで王子HD3%で利確14239円

デイトレは最初うまくいかなかったが損切で逃げて、後半持ち直し-1760円

 

+12,479円

今月累計+15,234円イエーイ⭐

 

 

12/15 10日目 もう12月も半分終わりました。

 

今日はスイングは動きがなかったのですが、中外製薬がヨコバイ傾向だったので5196円で利確しました。

デイトレはミスもありましたがなんとか8750円プラス。

損切ミスがありましたが持ち直してくれたので良かった、運がよかったでけで大怪我せずにすんだ。

 

+13946円

今月の累計は+28,193円⭐貯金ができてきました イエーイ✨

しかし13652円ほど含み損があるので気を引き締めて。

 

 

12/18 11日目

 

スイングもデイトレもうまくいかず、集中力切れて

 

-61,236円

反省点は神戸物産の決算を見逃していたこと(これで▲3万円痛い)

そのことで集中力が切れて損切ミス続出で約▲3万円。。。

とにかくルール再徹底しかない。

決算のチェックと逆指値設定、ルールの徹底。

12月度-33,597円、またマイナスに逆戻り。。。

 

12/19 12日目

スイングは株価好調でロート製薬が上昇してしまい損切-17082円

デイトレはANYCOLOR、霞ヶ関キャピタルでなんとか持ち直し+19009円でスイング分を取り返した。

 

+1,927円

12月度-31670円

とにかく0.3%で逆指値損切を徹底してみよう。

 

 

12月20日 13日目

海運3社紅海の航海とりやめ→海運下がる?→上がっている✖

ダウ5連騰→日経上がる?〇

金利緩和傾向→銀行下がる?→下がっている〇

 

スイングはバンダイナムコ-18,248

 

霞ヶ関キャピタル-21,000

 

ユニオンツール-17,500

 

&機会損失

 

-62,448円

 

12月21日14日目

-69181円

 

12月22日 15日目

-47159円

 

12月23日 16日目

-1999円

 

12月26日 17日目

-116578円

 

12月27日 18日目

15407円

 

12月28日 19日目

+45,858円

 

12月29日 20日目

-44,336円

 

12月度最終結果-314,764円

このままだと破産です💀

 

 

 

1日に1,2回大きなマイナスを発生させてしまう。損切が怖くて出来ていないのだ。

「これを無くすには、自分を信じずに下がる前に逆指値設定」の徹底、

「つまり購入と同時に逆指値」のルール化でいこう。

これで来年からプラス街道まっしぐらのはず。

 

こんなに負けていたら公開しないひとが多いと思うけど

あえて公開。これを糧に上手になっていく過程を公開できるように頑張ろうと思う。

 

ほとんど見てる人いないけどね・・・

 

株は90%が負けるって聞くけど、

よく考えたら公開してる人って大体みんな儲かってるなあ。。。。

勝ってる人しか公開してないのか?

勝てるようになったら後悔したくなるのか?

負けてる人は。。。公開しないよね。。普通は