100分de名著、見てくれた方ありがとうございますニコニコ


今回のテーマは

「自分のアタマで考えよう」でしたブーケ2


孔子の開いていた、私塾には

当時の「ハローワーク」としての側面があった!というのが面白かったです!

今の時代に置き換えて考えると、一気に身近な感じがしますよねにひひ


孔子が弟子全員に同じ教えをするのではなく

弟子によって、三者三様の助言を与えていたことが興味深かったです。

その助言も、あくまでも「答え」ではなく、

弟子が自分自身のアタマで考えるために、

その背中を押すようなものであったことに、大きな包容力を感じました。


今回も佐久先生の紙芝居おもしろかったです音譜にひひ


次回のテーマは

「人を動かすリーダー論」です★


★コメントでご質問いただきましたが、

「100分de名著」の再放送は

翌週の水曜の5:35~と11:30~

の2回あります晴れ


見逃しちゃった方は再放送でチェックしてみてくださいねべーっだ!





今日は

沖縄ブログの続きですドキドキ


沖縄はゆ~っくり時間が流れてましたニコニコ


のんびりな私には

沖縄時間はとても落ち着きます音譜


photo:09

ちんすこうソフトクリームドキドキ

砕いたちんすこうがた~っぷり入ってるソフトです☆

美味ラブラブ




そのあと、、


国際通りを歩いていたら、

ジョーを発見~~ビックリマーク2


燃え尽きちゃってるーー泣

photo:02



ジョー、大丈夫??くまちゃん☆

photo:03



沖縄そばキラキラもおいしかったよ♪

photo:07


photo:08


ということで、今日はグルメ編でした~はぁと(笑)



iPhoneからの投稿