股関節の筋肉の写真股関節の骨の写真

はじめに

サッカーを頑張っている少年少女の股関節も痛みが出やすい場所の一つです。

 

股関節は骨盤と大腿骨でできている関節ですので、骨盤の動きのバリエーションがあるニヤリないガーンにとても左右されますビックリマーク

 

なので股関節の動きと一緒に骨盤の動きもチェックする必要があります上差し

 

股関節自体は可動性を求められる関節ですので硬い人は可動域を広げたいですね!

 

普段起こりやすいものを少しピックアップしていきますひらめき電球

 

 

主な疾患

  • 単純性股関節炎
  • ペルテス病
  • 大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)
  • その他

 

単純性股関節炎・・・子供の股関節痛でよくみられる疾患です。3~10歳ぐらいの男の子によく起こるとされています。はっきりとした原因は不明で、なかには歩行困難例もありますが、1~2週間程度の安静、経過観察により治癒します。レントゲンでの異常もみられません。

 

ペルテス病・・・先ほどの単純性股関節炎と発症年齢や症状が似ているため鑑別が必要です。初期には鑑別がつかないため、1~2週間の安静、経過観察で痛みが落ち着けば単純性股関節炎、変わらなければ整形外科での検査をオススメします。

 

大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)・・・繰り返されるスポーツ活動により関節の中でインピンジメント(衝突)がおこり発生する。15歳~40歳代に多いと言われています。これも体の使い方がかなり影響しますので姿勢や動きのチェックは必要です。画像検査」(レントゲン、MRIなど)の結果により手術療法の可能性もある。

 

その他・・・股関節まわりには様々な筋肉が関与しますので、裂離骨折や肉離れ、筋肉の炎症、オーバーユース(使い過ぎ)など押さえて痛い場所や動きなどのチェックをして鑑別する必要があります。

 

まとめ

最初に説明したように骨盤の動きと股関節の動きは連動しているので、どの動きが苦手か、弱いかなどを普段からリスク管理としてチェックできていれば理想ですが、現実は…ショボーン
 
骨盤を安定させるためのお腹の深層筋のトレーニングや股関節の可動性の維持、殿筋群の使い方、ストレッチなどはサッカーをするうえでやっていて損はないはずです!!
 
ケガや痛みで練習が思い通りにできない時こそ、自分の体と向き合い、何が足りないのか、どこが弱いのかをチェックして、地道にリハビリやトレーニングをすることでパワーアップして復帰するOKストレスなくサッカーを続けられるように、時間を有効活用しましょうグッ
 
普段からしっかりケガ予防をしてこれからのサッカー人生を長く楽しみたい方は大分市のたきぐち整骨院までお気軽にご相談ください🌝
 
 
⇓ホームページ⇓

 

⇓インスタグラム⇓