しあわせなチーズケーキ | ライラック通信

ライラック通信

「暴走子育て日記~思春期編」も過ぎて子供たちも独立し、新しいわたしの暮らしを綴っていきたい。

スフレタイプのチーズケーキを焼いた。

今まで作ってたチーズケーキは、簡単でおいしい(クリームチーズと生クリームと砂糖と玉子を混ぜて、クラッカーつぶしたものの上にのせて焼くだけ)のだが、このごろ胃にもたれるのだ。

今度のは、生クリームの代わりに水切りしたヨーグルトを使う。
冷蔵庫で冷やしたら、レモンとヨーグルトの酸味がきいていてとってもおいしかった。
かつ胃にもたれない。
けど懲りて、量を食べないようにしたからかもしれなかった。


娘と孫がきて、残りの4分の3ホールを食べつくした。
「おかあさんの作ってた前のチーズケーキもおいしかった。胃もたれしたけど」
やっぱりもたれてたのね。
うちは、夫と息子はチーズケーキ食べないので娘と2人で食べてたから やっぱり量の問題かもしれないけど・・・


以前のチーズケーキは、ママ友に教えてもらって、それ以来すっかりお気に入り。
そのママ友に教えてもらったとき、半分のホールをおみやげにもらって、すごくうれしかったことは、チーズケーキを作るたび思い出す。
あのころ、チーズケーキはあまりなくて(買うと高いし)、友達が、半分もおみやげに持たせてくれたことが、ホントにうれしかったのだ。
その思い出があるから、チーズケーキはさらにおいしく 幸せな気持ちにしてくれる。



クリックよろしく♪
 


全般ランキング