ちびっこ農園用に看板自作 | takibyのブログ

takibyのブログ

工作やら耕作やら、ちまちまっと。
<和歌山県橋本市某所>

下流の小屋の脇に開設されたちびっこ農園。
息子は3人目だった。
看板を自作し、立てることに。
息子は、板をバーナーで焦がして、軽く磨いた。
後は私が彫刻刀で彫ることに。
しかし、彫りにくいことといったら。
看板
土砂降りの後、小雨が降ったり止んだり。
雨宿りしながら彫った。
人参と観賞用の麦を栽培したいそうだ。
そこで、その二つをイメージした絵を入れてみた。
息子はお友達とびっしょびしょで遊んでる。
アワノメイガの幼虫でカワムツを10尾釣ったそうだ。
バケツで水の掛け合いっこまでしている。
さぁ、看板をどうやって支柱に固定するのかな?
そういえば、サツマイモ畑の、ロシアンマンモス付近の草を刈ったとこに、猪が掘った形跡が!
地元では、猪11頭の団体さんが目撃されているそうな。