栽培するなら、容器でってことになる。
今年はコレだっ!
18リットルのポリタンクプランター登場っ。

実家でオヤジが何十個も宝の持ち腐れにしているポリタンク。
あれを何かに使えないかと思っていた。
家族で楽しむこども農業雑誌『のらのら』夏号の、かんたんアーチ栽培の記事を見てひらめいた。
そうだ、ポリタンクで、ネットメロンをアーチ栽培してみよう。
家庭用ミニサイズの「ころたん」っていう品種がいいな。
で、7日夜、原木に椎茸植菌用の穴を開けるドリルで開口部になる四隅に穴を開け、金切り鋸で四角くくり抜いた。
木工用のやすりで、バリ取り。
これを見ていた息子(小4)も、やってみたくなって、同様のものを自作。
何を栽培するつもりなのか、教えてくれない。
下の口から排水できるように、里山で伐採されたシュロの皮を採取して来た。
ドリルの穴が、支柱を固定する位置になる。
8日時点で、時間切れのため、土を入れるには至らず。
GW、長いようで短いっす。