薩摩芋畑で炭化作戦 | takibyのブログ

takibyのブログ

工作やら耕作やら、ちまちまっと。
<和歌山県橋本市某所>

雨の後で炭材がシケているはずなので、乾燥を待って焼くのは午後からに。
まずは、皆伐された斜面の片付け(一部)。
見た目スッキリを目指し、ゴミを拾いながら、散らかってる竹の破片なんかも下に降ろした。
薩摩芋畑に、柿の剪定枝を搬入し、炭化。
川を渡って剪定枝を担いで、4往復。
穴あき長靴に水が侵入してヤバい。
いい感じの風もあり、よく燃えた。
しかしまあ、水分補給でお茶を飲みまくりですな。
息子は、くるくるスキュアーで焼きマシュマロ~。
後は、柿園の剪定第2弾の剪定枝の片付け。
しかし、日没を迎えてしまい、中断。