堆肥3号、切り返し3回目+堆肥2号散布 | takibyのブログ

takibyのブログ

工作やら耕作やら、ちまちまっと。
<和歌山県橋本市某所>

あら、ブルーシートがめくれ上がってた。
というわけで、雨をくらって中身は水分過多。
保温はできてないから、湯気はホンのわずか。
うむむ、発酵はあんまし進んでないようだ…。
堆肥コーナーの周囲に水が来たので、川まで往復せずに済む。
ビオトープ2号からオーバーフローした水だ。
さて、堆肥2号の枠を外し、赤いそりで田んぼの各所に配分した。
この田んぼは痩せているそうだ。
そのうちばらまいて、春耕ですな。
今年はどんな稔りをもたらしてくれるかな?
今回も、川に点在する石ころの上に石を立てて遊んじゃった。
ら、遊びに来ていたちびっこが投石、倒して楽しんでいたぞ。
ちびっこが帰宅後、もっとたくさんの石を立てちゃった。