竹林整備:枝を裁断 | takibyのブログ

takibyのブログ

工作やら耕作やら、ちまちまっと。
<和歌山県橋本市某所>

昨日払った竹の枝を、押し切りで裁断。
こんもりしていた枝の山が、随分コンパクトになるもんだ。
これも堆肥の材料にしよう。
田んぼまで搬出しなきゃだが、裁断だけで日没。
また今度ね~。
着込んで行ったが、汗だぐになっちゃった。
帰りに豊楽坂を登ってたら、汗が冷え冷え~。
薄暗いから、なおのことか…。

地元の方が、伐採した栗の木を提供してくださることに。
薪として使うことを想定されている様子。
腐りにくくて丈夫なので、斜面を歩きやすくする階段作りに向くし、きのこ栽培にも使えるぞー。