堆肥2号、積んだよ | takibyのブログ

takibyのブログ

工作やら耕作やら、ちまちまっと。
<和歌山県橋本市某所>

本日も佐藤さんと私と息子の3人で、地味に地味溢れる土作りさー。
米糠わずか2袋なので、イマイチなボリュームで、やむなく完成とせざるを得なかった。
堆肥枠に空きスペースがあるし、高さもまだまだ行けるのに…。
ま、ぼちぼち米糠を集めて、残りの材料も積んでいきますか。
米糠の使用量がケチケチなので、上手く運度が上がってくれるか心配。

さて、堆肥3号は、1月初めですな。
斜面の刈り草は、堆肥に使う分は裁断済みで、堆肥作りの場所に搬入完了。
芋谷川の刈ったクレソンも、ビオトープ脇の苗代後の稲なども搬入完了。
息子(小学3年生♂お菓子食べ過ぎ)が力丸でバンバン運んでくれて助かった。
後は米糠頼み。
それにしても、体力が続かないな~。