小米どっさり | takibyのブログ

takibyのブログ

工作やら耕作やら、ちまちまっと。
<和歌山県橋本市某所>

籾摺りした際に発生した小米。
米選機ではじかれた、やせっぽちの米、砕けた米などだ。
こうして見ると、沢山あるよなぁ。
おそらく30kg以上あるだろう。
コイン精米で石抜きしたら、十分食用になるぞー。
ばーちゃんは小米を搗精し、団子を作ってくれたものだ。

小米
ホームセンターの一角にあるコイン精米に行った。
おや、いつの間にか設備が新しくなってる。
実は利用するのは初めて。
10kg100円なのね。じゃ、200円投入。
搗精のレベルは、一番軽い「黒」に設定さー。
狙い通り、黒米の色はかなり残っているぞ。
予想通り、米粒自体かなり木っ端微塵だな。
で、225gを使って甘酒を仕込んだ。
明朝の出来上がりが楽しみだなー。
あ、うち体重計もなく、歩留まりは不明っす。
29日開催の「すこやか橋本 まなびの日」に、里山学校が出展&出店するよ。
甘酒はおっちゃんからの差し入れのひとつ。
差し入れは他にもあるよ。例えば…
冬瓜(芋谷産)と南瓜(芋谷産)と鶏肉のスープ。
冬瓜(芋谷産)と薩摩芋(芋谷産)のゼリー。
冬瓜(芋谷産)と南瓜(芋谷産)のゼリー。