昨日。
家事をしながら『ワイドナショー』📺を聴いていたら
『穴太衆』のコトバ。

ん?
昔、娘がよく言っていたコトバだ。
と、見てみたら…

やはり!!

石工職人の【穴太衆】



出勤前の娘もテレビ📺に見入っていました。


小学校に入学するか…しないか?
のころ、娘が『城🏯』にドハマりしたことがあり、娘の場合は城趾が好きだったようで、隣町の田丸城趾によく行っていました。

私は正直……『これの何が面白いのか?』とサッパリ分かりませんでしたが、社会科の先生でもある夫はそんな娘に理解を示し『昔はこの辺りに門があって』とか『この急カーブで攻める兵が転んだのかもしれないね』とか話していました。


娘の【城🏯ブーム】は長いこと続き、今の様にスマホ📱で色々検索も出来なかった時代で、当時小学校入学して最初にできたお友達の泉ちゃんと学校が終わると図書館に入浸り、お城🏯の写真集や建築の本を司書の方に探して頂き楽しんでいました(意味なんて分からなかったと思いますが🤣)

約2年ほど続いた娘の【城🏯ブーム】
2年生の夏休みの自由研究に御城を選び、本人も頑張って自由研究を完成させると同時に城の『し』の字も言わなくなりました🤣

でも弘前城や彦根城など喜んで行ったことは今も記憶にあるとのこと。


娘を育てながら思ったのは
『子供の興味』ってなんて💖素晴らしいことなんだろう(о´∀`о)✨ってことニコニコ
興味自体は長く続かなくても…


その興味を一緒に楽しんでくれる友達仲間がいることで、そのことに対して一層広がりをみせたり、深まり知的好奇心が充たされる経験が幼い頃に出来たことに感謝感謝です✨




小学1年生のちょうど今頃の時期……

飛び込み前転が出来ない娘に、隣の空き地で!!🙀何度も何度も教えてくれた泉ちゃん

『おかーさん!できたで!見て!見て!』『おばちゃん見て!』と家に駆け込んできた2人は土だらけ(笑)

さすがに泉ちゃんをそのままお家に帰すわけにもいかず、夕方🌆付き添い事情を話しに一緒に御宅に伺いました。
 
在宅しておられた
お祖父ちゃん
お祖母ちゃん
お母さん
中学生だったお兄さんが
『そりゃ凄い!ここでも見せてくれ(笑)』と泉ちゃんの自宅で得意気に飛び込み前転をする2人(笑)

『泥だらけにさせてしまってすみませんでした😭』と言う私に

お祖母ちゃんが
『物事を教えることもエエ勉強になります。いつも仲良くしてくれて喜んでいます。有難うございます』と声を掛けて下さいました。

お母さんも『喜んで洗濯しますよ(笑)』と言ってくれ、今も会えば親しくお話しをしてくれます🫂

その泉ちゃん。
中学生の頃に、書いた童話がコンクールで選ばれ作家デビューをしおねがいおねがいおねがい現在は遠く離れた場所で研究職に就かれているそうですおねがいおねがいおねがい

ワイドナショー📺を見て、遠い昔のことを思い出せて良かったデスヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ